暑寒の戯言

北海道の空から・・・・

旭岳山頂は冬だった。

2007-09-30 | 登山

2007.09.30 from 旭岳 hokkaido 「旭岳山頂」

2007年9月30日(日曜日)

4時起床、4時25分自宅出発。

今日は、以前より計画していた北海道最高峰の旭岳を紅葉を観ながらの登山予定だが、25日山頂部に初冠雪を迎えたニュースに不安を感じながら・・・・・・・・・・。

5時45分雨竜道の駅で合流し、T氏、H氏の車に乗り7時30分旭岳公営駐車場に着く。

ロープウェイで標高1600mの姿見の駅へ・・・・・・・・・・・・・・・。

窓から見る旭岳は、岩肌に雪景色・・・・・・・・・・・山頂はガスで見えない。

8時40分「姿見の池」を通過し、視界不良と地獄谷からの硫黄の匂いの中、雪を踏みしめ10時20分辿り着いた2290mのピークは視界ゼロと真冬の寒さ。

そんな状況の中で泡だったビールを飲む二人、傍にいた若い女性の登山者「寒くても美味しいですか?」と聞く・・・・・・・・・・・・・・・・

山頂では必ず飲まなきゃいけないと思っているオヤジ二人震えながら「美味い」と答える。

25名程居た登山者も下山し、我々三人も10時50分下山。11時50分「姿見の池」に着く。

来年は高山植物が咲き誇る時期にぜひ「神の庭」を観たい思いに駆られた今日の登山だった。

フォトアルバム 2007.09.30 旭岳登山

 


さとらんどへ。

2007-09-23 | 自転車

2007.09.23 from さとらんど hokkaido

2007年9月23日(日曜日)

晴天の中、秋風を受けMTBを蹴ってさとらんどへ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

モエレ沼公園の園内を抜けサツラク牛乳前より入る。

炊事広場でのBBQ・・・・・・・良い匂いが・・・・・・・・・・・・・・・・。

交流館前では北海道ラーメン祭りが・・・・・・・・・・昨日のじゃらんのテレビ放映もあってか大勢の人達が・・・・・・・・・・・・・・・

留萌市からは増毛の国稀酒造の酒粕を使ったラーメンが・・・・・・・・・・・・・・・。

15店舗全ての食べ比べをしてみたいが?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 


ヤマベ釣りと落葉キノコ取り

2007-09-16 | 渓流釣り

2007.09.16 from syolan hokkaido 「魚止めの滝で」

2007年9月16日(日曜日)

先月19日以来の暑寒で10時20分友人宅に寄る。

30日予定の旭岳登山の待ち合わせ場所と時間を決めA川へ・・・・・・・・・・・・・・・・。

昨年沢山取れた落葉キノコの場所にも行きたいので魚止めの滝100M前より入渓する。

魚止めの滝迄の間で数匹のヤマベの顔を見る事ができたが数回投げた滝下で竿を折る。

ヤマベ釣りを諦め落葉キノコ取りへ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

昨年入った場所が判らず林道沿いの落葉林へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

昨日の雨で出たばかりのキノコが至る所に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


 


百合ヶ原公園へ

2007-09-09 | 自転車

2007.09.09 from 百合ヶ原公園 hokkaido

2007年9月9日(日曜日)

台風が開けた今日の日曜日朝から暑く、9時から2時間かけての町内会の草刈を終え・・・・・・・

体に風を受けたく用事を済ませた後、14時15分MTBを走らせる。

1kmの札幌大橋を渡り、あいの里、拓北、篠路・・・・・・・・・・・・・・・・百合ヶ原公園。

大勢の人達が青空の下・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 


レインボウトラウト美しかった~

2007-09-02 | 渓流釣り

2007.09.02 from hokkaido 「会心の笑み」

2007年9月2日(日曜日)

5時45分M氏の車に乗り込みT氏と3人でR川へ・・・・・・・・・・・・。

ルート275を走り浦臼、新十津川・・・・・・・・・・・・更にルートを変え雨竜町を抜け・・・・・

7時15分M氏が以前ヤマベが釣れたと言う支流に着く。

数匹の小型ヤマベの顔を見るが大きいのが出ない。

上側から釣り下がってきたM氏は30クラスのニジマスと20CMのヤマベ。

車での移動を重ね水量の少ない上流でのT氏が釣上げたカジカに苦笑いし、最初に

入渓した場所に戻りM氏が岩盤中央の狭い早い流れに竿を出した瞬間・・・・・・・・・・

上から見ていた二人同時に「デカイ」・・・・・・・・・・・初めて見るビックな虹の美しさに

興奮を抑え切れなかった。

スケールを取り出し計ると50cmに1cm足りない49cmの大物だった。

そして、本流での釣り谷沢での岩魚釣りを試み帰路に着く。

フォトアルバム 2007.09.02 渓流釣り