2017.06.18 from syokan hokkaido
昨夜は今日の3時起きの為ビデオを見るのを我慢して21時に寝たのですが寝付かれず背中が痛い・・・・夜が明けて清々しい朝を迎えましが眠い!。T氏は毎日の仕事と変わりないらしい・・・・朝食を済ませ出発、国道から見る暑寒別岳は雲一つない空の下に大きな姿を現している。駐車場に着くと既に満杯で道路脇に置いて・・・・増毛山岳部の人も徐々に集まり、8年目の暑寒の夏を迎えた翔翼君のお母さんと話して5時登山開始です。1合目でM氏達に追い付かず、新緑に差し込む木漏れ日の登山道をシラネアオイを見ながら5合目、そして絶景の滝見台、旋風岩・・・・此処で里帰りしていたMちゃんが登ってきて、9合目では3時半に登っていた澤さんと小田先生が下りてきて、花に詳しい野上会長と9合目を登り切った頂上台地はマシケゲンゲではなくキバナシャクナゲが未だ咲いていた。マシケゲンゲは後2週間後らしい。台地ロードでは案内板を書くと言う堀町長が下りてきて、そして10:30大勢の登山客がいる山頂に・・・・山頂でのパノラマを楽しんで11:15下山、滝見台では2年前ピンネシリで会った美瑛のN夫妻と知り「暑寒別岳良かったですよ」と話されて嬉しかったです。2合目からは軽トラに乗って暑寒荘到着・・・・岩尾温泉で美瑛のNさんと又会い自宅到着19:00でした。
登る度に違う表情を見せてくれる暑寒別岳が好きです、そして暑寒別岳を登る人達が好きです。「今日の暑寒別岳登山よかった~!」。
増毛山岳会、T氏、暑寒別岳に感謝です・・・・有難うご剤ました。



フォトアルバム2017.06.18暑寒別岳山開き登山