暑寒の戯言

北海道の空から・・・・

2年振りの再会

2012-10-07 | 登山

2012.10.07 from 大雪 hokkaido 「当麻岳」

此処にきて大雪の紅葉が進んでるが・・・・・・何処にするか迷っていました。昨日T氏からから暑寒別岳に登るという電話、スズさんのコメントを覗くと旭岳駐車場に車中泊で当麻方面と書いてある。旭岳ならロープウエーで楽して裾合平迄歩いて紅葉観ながら冠雪の旭岳をと、そして一寸したら会えるかもとAM4:00走り出すと雨です・・・・走れど走れど止みません。「寝不足だし戻って明日にするか」と思いながらもナビを頼りに旭岳温泉に着くと駐車場満杯です・・・・・・500円払ってロープウエーの駐車場に、天気良くありませんが8:15姿見駅から沢沿いの紅葉を見ながら裾合平、長い道程だったがPM3:00迄には充分あるので当麻乗越迄、・・・・・愛山渓ルートからの登山者が多くいました。ガスがかかりなかなか晴れません・・・・更に登れば晴れてきて冠雪の旭岳が観れるかもと当麻岳を目指すが何処が山頂なのかさっぱり判りません。安足間岳辺りまでと戻ってきたMさんに聞くと「此処は当麻岳と安足間岳の中間辺りですよ」と11;45でした。そのMさんと一緒に岩の上で1時間以上待ちましたがシャッターチャンスはありませんでした。裾合平に戻ると当麻岳~安足間岳~北鎮岳と縦走していた「大地の記憶」スズさんと2年振りの再会、そして一緒にPM4:00ロープウエーに到着、大雪山白樺荘の露天風呂で入浴者との楽しい山談義に時間も忘れ、PM5:50「又何処かの山で」とスズさんと別れPM9:00自宅に着きました。

フォトアルバム 2012.10.02 当麻岳登山


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナカナカ・・・ (kdm)
2012-10-09 08:09:39
久し振りにおじゃましに来ました
そちらも天気がイマイチだったんですね、、、
自分の今シーズン夏山登りは今回で終了とします
もう身体がボロボロになりました ^^

暫らく振りに釣りにも行こうかな?と思っております。
返信する
後から痛くなります・・・ (sokann)
2012-10-09 17:26:28
kdmさんは仲間のリーダー的存在ですね。今年はロングランの登山で楽しかったと思います。歳をとると登山は、後から痛くなります・・・。そろそろチカ釣り時期ですが・・・・kdmさんは投げ釣り?。
返信する
へたくそですが、、、 (kdm)
2012-10-09 22:51:41
渓流でルアーなんかしてます、、、
もう2年はしてないかも 自分は気分を味わえればそれでOKです ^^
返信する
再開を祝して(^^) (スズ)
2012-10-11 13:15:49
スズです。こんにちは。
あいにくの天気でしたけど、紅葉はきれいでよかったですね。
何よりも再開できたことが嬉しいです(^^)。
当麻岳も一瞬晴れたんですね。当麻乗越の紅葉見事です(帰りのほう)。

寝不足を心配していましたが、無事の帰宅で良かったです。
またどこかで会いたいですねぇ。今度はT氏も一緒に、あのメンバーで(^^)。
返信する
後から追いて行きます (syokann)
2012-10-11 23:29:35
スズさん今晩は。
道中の事を考えると雨にあたらないだけでも幸いでした。又、時間的な事、ルートなどからスズさんに会えた事が不思議かもしれません。・・・・・・・冠雪の旭岳、見たかったが紅葉の大雪を歩いた事だけでも充分でした。来季は僕達が歩いていない道、スズさんのガイドで・・・・・・後から追いて行きます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。