良い天気が続きます。
10日ぶりに千石城山へ、今日は水場を渡る夏コースを歩いてみた。
結果は、しっかりとトレースができてとても歩きやすかった。
山頂の景色は今日も美しかった。
夜になってネコがやってきた。
「なつ」。
7ヶ月のおてんば娘。
「はる」といっしょに保護されたそうだ。
--ここから千石城山の話--
10:20 下の駐車場を出発。
管理棟を通過。
この10日間でずいぶん雪が減ったが、駐車するには深い。
管理棟からちょっと上がったところにボトルの落とし物があった。
北電の道の雪はかなり溶けて、夏と同じところを上がる。
北電の道、後半。
10:55 千石城山の登山口を通過。
ここからはずっと雪の上だ。
最初の杉林では夏道をはずさないように進み、水場のある崖にたどりついた。
崖のトラバース道に雪が残っていると面倒なことになるが、幸い雪は消えていた。
しかし横たわった倒木があり、くぐるには頭を打ち、乗り越えるには足の長さが足りず、少し難儀だった、
水場の橋。
滑って落ちないように緊張した。
水場から尾根までのジグザグは雪に埋まって、最短距離をショートカットして歩く。
しっかりしたトレースができていて、ツボ足でもとても歩きやすい。
日光が足元まで差し込む。
11:40 尾根に上がったところにあるベンチ4つの休憩所。
ここからは所々地面が出ている。
最後(4つ目)の鉄塔。
ここから剱岳が見え始める。
春らしい階段。
12:10 千石城山の山頂。
先客は8人くらい。
今日も剱岳が良く見える。
剱岳をズーム。
10分ほど景色を楽しんで下山した。
13:20 駐車場に戻った。
着替えていたら「今夜ネコちゃんが来る」と嫁はんからメールが来た。
受け入れ準備をするために、あわてて家に帰った。
最新の画像[もっと見る]
-
遺言書を作り直しました 21時間前
-
遺言書を作り直しました 21時間前
-
最近の下着は本当に暖かい件 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 3週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 3週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 3週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 3週間前
なっちゃん大丈夫そうな表情してますね。
子供だから馴染んでくれそうですね。
一昨日の夜になつが来て、昨日は指をなめてくれたのでちゅ~るをあげたら、ペロペロと食べました。
今日は、ご飯と水とトイレをできたので安心しました。
次は課題の爪とぎ対策です。