まったく気にしていなかったけど、今夜は「十五夜」。
「中秋の名月」とも言うそうだ。
なるべく遅い時刻にと、23時頃に月を撮ってみた。
どうして月にウサギがいるのか?。
それには、「男はつらいよ」で良く聞いた「帝釈天」が出てくるのだ。。。
最新の画像[もっと見る]
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- ひとつ鍋(六花亭) 7日前
- ひとつ鍋(六花亭) 7日前
- ひとつ鍋(六花亭) 7日前
- ひとつ鍋(六花亭) 7日前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
奥大日から、修験者の聖地だった七福園の間のことだと思います。
岩場を登るところはありますが、そんなにひどくはありませんよ。
それよりも室堂から浄土山に登る岩場のほうがきついとおもいます。
奥大日を過ぎてしばらく行くと斜面をトラバースするところがあるんですが、
山側に木のクイがあるので、それをつかめば大丈夫です。
ハシゴは5メートルくらいの鉄のハシゴでしっかりしていて怖くありません。
落石注意は特に記憶にありません
2年前の9月19日に、室堂→大日小屋→称名を下りたことがあるので、ご覧くださいね。
http://blog.goo.ne.jp/syoumyoujiji/e/4ceba7862aebbed80fbc5bee02393375