称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2017/12/20(水) 車ぶつけて逃げたらいかんよ。

2017-12-20 15:23:59 | 山登り

今日は朝から晴れていた。
いつもなら軽く山登りをするところだが、調べたいことがあったので、
西町にある富山市図書館へ歩いた。

富山市図書館の2階にある、6階までの広い吹き抜け。


お目当ての本を開いて、読んでいるときは「なるほど~」でしたが、
本を閉じて図書館から出るときには、頭からほとんど抜けておりました。(笑)

帰り道に、交差点にある横断歩道を渡りおえたところで「バコン!」という大きな音。
振り返ると、信号待ちしていた軽四に、後ろから来た車がおかまを掘っていました。
しばらく様子を見ていたら、ぶつけた車を運転していた中年女性の様子がおかしい。
運転席に座ったまま、視線はまっすぐ前を見たまま動かない。
それでも、ときどき首を前後に動かしていたので意識はあるようだ。
ぶつけられた軽四の人は110番しているようでしたが、
じじも念のために110番して発生場所、車種、色、ナンバーなど伝えました。

普通のおかま事故なら、これで示談となって終わるのでしょうが。。

ぶつけられた軽四が交通の邪魔にならないようにと路肩に移動したすきに・・・
な、な、な、なんと、ぶつけた車が逃げていきました(驚)。
ぶつけられた軽四の人は「逃げられた」とすぐに連絡した様子。
すると2分もしないうちに、じじの携帯に
「走り去ったそうですが、方向は東向きですか?」
「申し訳ないけど事故現場に戻ってください」
と連絡が入った。

現場に戻ると事故処理車がやってきて、事故調査が始まりました。
てきぱきと話を聞いて、道路にチョークで線を引き、写真を撮っていきます。

そして、ここからが一番驚いた事なのですが、
ぶつけた車は、逃げてから10分ほどで
近くのショッピングセンタで発見されて、
パトカーに先導されて事故現場に戻ってきました。
たった10分ほどで発見。
逃げた場所と方角から、どのあたりに隠れているか予想がつくのですね。
悪いことはできないものですわ。

ところで、
車の後ろに貼る、素敵なステッカーがあります。
「おかま現金」



おかまにどんなご利益があるのか、
現金をもらえるのか、支払うのかは分かりませんが・・
目立ちそうです(笑)。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017/12/19(火) 大岩山日石寺... | トップ | 2017/12/21(木) 古洞の森 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偉い! (oku)
2017-12-21 15:29:57
じじさんの素早い対応、偉いです!
しかし逃げるなんて信じられませんね。
酒でも飲んでいたのでしょうか?
10分で捕まえるとは警察もやりますね。
これもじじさんのおかげですね。
返信する
>偉い! (称名じじ)
2017-12-21 18:40:44
okuさん、こんにちは。

そのとおりです。
周囲のパトカーに無線連絡して、
逃げ込みそうなところを調べて、
10分間で身柄を押さえるなんて、
警察の手際の良さには本当に驚きました。

ぶつけた車の女性は、
見かけはどこにでもいるような人だったんですが、
隙を見て逃げていったのには、本当にビックリでした。
なんで逃げたのでしょうかねぇ。。

ぶつけられた車の人は、逃げられて不安そうにしていましたが、
「目撃者です。全部見ていました。警察が来るまで一緒に待ちましょう。」
と声をかけたら、ほっと落ち着かれたことが、嬉しかったです。
返信する

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事