五色ヶ原山荘のHPに、素敵なレポートが載っていた。
今年の夏に山荘でアルバイトをした、若い女性ふたりが、
室堂から五色ヶ原まで歩いたドキュメントだ。
内容を、ほんのちょっと紹介・・
わたし達(2011年アルバイト)が五色ヶ原までの道のりをご案内します
2011年夏、これまで高い山にほとんど登ったことがない私達2人が、なんと北アルプスの雲上のお花畑である五色ヶ原で長期アルバイト!
これから、五色ヶ原までの道のりをご案内します。
~(途中、きれいな風景と笑顔が多数!)~
さっそく夕食の準備。これから一カ月ほどがんばります!
なんてさわやかな笑顔なんだろう!
写真にある室堂の残雪から、7月15日頃だと思われます。。
気になる雪渓はそれほど心配ないようです。
こりゃ、7月中旬は、五色ヶ原に行きたいな!
ぜひご覧ください。
http://web.mac.com/poccini/5colors/2011annai.htm
最新の画像[もっと見る]
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
見た感想は、「鬼岳の雪渓を滑りたい!」。
と思うオカシなスキーヤーは当人だけでは無いでしょうか。
帰りの登り返しが、しんどそうなんですが、
幹事長のことだから、平気でしょう。
それにしても、スキーの腕前も、発想もすごいですね。