称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2014/02/11(火祝) クマ 古洞

2014-02-11 18:51:24 | 山登り

古洞にクマが出たわけではない。

近所のダイソーで買ってきた、太陽電池で首をクネクネさせる可愛い小グマがいる。



朝日が差し込むリビングの、一番日当たりの良い嫁はんのパソコン机に
太陽電池を外に向けて置いたら、
カタカタと音を出すぐらい元気に首を振っている。

「あまりに一生懸命で、可愛そう」 と嫁はん。

「外に出してくれと言っているんだろう」 とじじ。

当の本人(クマ)は何も話さない。。


天気が良かったので、古洞を歩くことにした。
気になるのは、古洞近くの坂道の凍結だが、道は乾いている。

先週末のまとまった雪は、おおかた溶けていた。




いつものポイントから、氷に浮かぶ埋没林を。



今日は、反時計回りに、天文台近くのあずま家から周回路にはいった。



雪道に体力をうばわれて足の重いじじ。の前を行く、元気な嫁はん。



途中で、穴を見つけた。



直径30センチ、深さ30センチくらい。ごく最近掘ったようだ。

まわりに飛び散った土の様子から見ると、スコップを使ったのではなさそうだ。

エサをさがした動物が、掘った穴か?。


雪のないときに往復するよりもくたびれた。

帰りは、ギョウザの王将でラーメン。


美味しかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014/02/09(日) 登山靴の謎 | トップ | 2014/02/15(土) 三重県に遠征 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事