アジア大陸の某国では、こんなUSBハードディスクを売っているそうだ。
中身はちっちゃなUSBメモリー。
あまり軽いと怪しまれるからと、重りに鉄のボルトを入れている。
ホットメルトで巻いて固定しているところは愛嬌があるな。(笑)
こういうのを見ると、日本は安心して買い物ができる良い国だと思う。
城ヶ平山の登山道がどうなっているかが気になって、様子を見てきた。
雪は溶けているだろうか?。
いつもの大岩の駐車場は、日射しが出ているが、風は冷たい。
ダウンジャンパーを脱いで、フリースを着たら、寒い!。
でも少し寒いくらいの薄着のほうが、登り始めてから暑くならない。
今日の服装:
上:半そで下着、長袖の化繊Tシャツ、フリース。
下:トレパン、5本指靴下+登山用靴下、
靴:簡単なトレッキングシューズ
この間までグチャグチャだった登山道は、すっかり雪が溶けて、水が抜けて、だいぶん締まっていた。
先を行く登山者。
この人を追い抜いたときに挨拶をした。
ベンチがある休息所の手前の坂も、だいぶん締まって、滑りにくくなっていた。
駐車場から40分で、城ヶ平山の山頂に到着。
登り始めたときよりも、雲が厚くなって暗い。
立山は雲に隠れている。
写真を撮って休憩しないで下山した。
途中で、登って来る人、10人とすれ違った。
土曜日にしては少ないな。
40分間かかって駐車場に戻ったときに、ちょうど雨が降り出した。
ぬれずにラッキーだった。
登山道だが、もう長靴やスパッツは必要ないと思う。
少し汚れても良いなら、防水のズックでも大丈夫そうだ。
最新の画像[もっと見る]
-
遺言書を作り直しました 21時間前
-
遺言書を作り直しました 21時間前
-
最近の下着は本当に暖かい件 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 3週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 3週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 3週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます