称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2017/07/30(日) 尖山

2017-07-30 14:37:52 | 山登り

昨夜、寝る前の天気予報では、降水確率は80%。
こりゃあ、今日は山に行けないなとゆっくり寝ていたら、
空が少し明るくなってきた。

どこか登ろうと嫁はんと作戦会議。
城ヶ平山はぬかるんでいるかもしれないので、尖山に決定。

09:30 横江の駐車場を出発。
じじたちとほぼ同時に、女性がひとり出発された。

10日ぶりの嫁はんは、足が重いと言いながら、
低い気温に助けられたか、結構良いペースで上がってくる。

09:45 尖山登山口を通過。
下りてきた男性に聞いてみたら、頂上までに2名の人がいるそうだ。
昨日の天気予報の影響なのか、あまり来ていないね。

登山道は思ったほど水は流れていなくて、ぬかるみも少なく歩きやすい。


途中で男性1名と、女性1名が下りてきた。

今日の嫁はんは、ステッキを短めに握っている。
短めの時は、調子が良いように思う。


10:15 尖山山頂


ガスっていて、見える物と言えば、掲示板と近くの山ぐらいです。

2分ほど遅れて、駐車場を一緒に出発した女性が到着。
「じじさんですか?」と声をかけられた。
先にハゲ山に行ったが誰もいなかったので、こちらに来たそうだ。
あまり登り慣れていないと言われるが、良いペースだと思った。

水を飲んで、先に下山。

下山中は、家に帰って何を食べようか、と考えながら歩いた。
昨日買ってきた「サクサクかき氷マンゴー」を食べよう(喜)。
(じじはいっさいお酒を飲まない)

車を運転しながら、
「帰ったら、昨日買ってきたサクサクかき氷を食べる」
と、嫁はんに言ったら、
「昨日もらってきたスイカがあるからね」。

そうだった!。
「スイカ食べておいてね」と言われていたんだった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017/07/28(金) 適切な水補給は | トップ | 2017/07/31(月) 瀬戸蔵山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ざんねーん。 (はるみん。)
2017-07-30 17:27:34
チラッと尖に行こうかな?と思ったけど、風邪で倦怠感あるし、ヤマメさん、今日は居ないと思ったし近い呉羽山にしてしまいました。
時間的にビンゴだったし、やっぱり行けば良かった❗
返信する
>ざんねーん。 (称名じじ)
2017-07-30 20:11:15
はるみんさん、こんばんは。

これは残念!。
今日は予定変更をして、急に行ってしまいました。
なかなかタイミングが合いませんねぇ。
夏風邪、お大事に。

返信する

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事