称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

インサイトに試乗した

2009-02-08 19:10:43 | 山登り

じじの車は、初期のステップワゴン、95年製。もう6年も前から『買い換えだ~』と、
職場で自動車雑誌を読んでいる。
ずいぶん前から気になっていたハイブリッドカー、インサイトが発売になったので、
さっそくホンダへ行き試乗した。



気付いたこと

・青色の車を試乗したが、きれいな色だった。
・形はプリウスに似ている。空気抵抗を減らすのに計算すると同じような形に
なってしまうのだろうか?。
・ハイブリッドカー用の電池を積んでいるらしいが、エンジンルームには従来
のバッテリーもあった。役目はそれぞれ違うそうだ。じじはよくわからなかった。
・信号で停車するとエンジンが止まり、ブレーキから足を離すとエンジンが
かかった。モーターだけで動き始めるわけではないらしい。
・走行中の車内は静かだった。最近の車だから静かなのか、モーターが付い
ているから静かなのか、判断できなかった。
・ドアを開いて乗り込むときに、座席がずいぶん奥にあり、しかも低いので、
座るときは倒れ込むように座ることになる。下りる時はよじ登るように外に
出る。両親が乗るにはちょっと大変だろうなと思った。

お値段のほうは189万円から。セールスの話だと、同じクラスのガソリン車
に比べると、40~50万円高いそうだ。

うーん、どうしようかなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立春の月 | トップ | どんぐり橋の改修(古洞湖) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事