称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

22/02/22(火) 格安スマホはドコモ回線

2022-02-22 19:16:36 | 山登り

このあいだ新しいスマホと楽天回線を、楽天モバイルで契約して、2台持ちにした。

そして古い携帯は、昨年末にauから発売になったアウトドア用のガラホに変えるつもりでいた。

これ、しっかりしていて、山で転んでも壊れることはなさそう。
ところが値段を知って、目の玉が飛び出しました。
とても手が出ません。(笑)

そこで方針を変更して、別の格安スマホ会社(iijモバイル)から、スマホと、山で安心なドコモ回線を契約しました。
こちらも乗換キャンペーンをやっていて、スマホ本体は格安です。

結局、スマホの2台持ちになりました。

左が、IijのAQUOS wish
右が、楽天のXperia 10 Ⅲ lite

どちらも防水防塵でアウトドア向きです。

外出するときは、今回のAQUOS wishを持ち歩いて、
楽天のXperia 10 Ⅲ liteは、予備機にしています。

表側は、ボタンが3つある簡単モードにしてみました。

ボタンが3つあっても、相手は嫁はんしかいない。(笑)

裏側には名前代わりのシールを。

山でキティちゃんのシールを貼ったスマホが落ちていたら、じじのです。

今回、いろいろ調べてわかったことは、
・じじの使い方だと月々の料金は、ガラホよりも格安スマホのほうが安上がり。
・安いと言われる楽天回線も、じじの使いかたでは高くなりそうだ。
・格安スマホでは、ドコモ回線を選んでおくと、使い勝手や、後々の乗り換えで良いことがある。
・格安スマホの料金体系は各社いろいろ違うので、良く考えて契約しよう。

リクエストがあれば理由を書きます。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022/02/18(金) 寝ているとき... | トップ | 22/02/26(土) 千石城山をあき... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事