今朝の北日本新聞に載っていた。
今回は大日平山荘周辺の400メートルを優先的に要望しており、
残りは14年度中の再整備を目指す。
喜ばしい限りだ。
さて、じじは仕事に出かける時間だ。
行って来マース。
最新の画像[もっと見る]
-
最近の下着は本当に暖かい件 6日前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 1週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 1週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 1週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
人が行き易くなるとせっかく静かな山が台無しだもの・・・・
おやじさんは心配されているようですが木道が良くなったからと言っても称名坂を登ってくるのが大変ですからそれほど登山者は増えないような気がします。
今度はやっぱり「スベランZe」でしょうね!
お久しぶりです!。
大日平の木道は、最近とても傷んで、継ぎ目が外れていたり、傾いて滑ったりと、ちょっと危険なところがあります。
大日平山荘のマスターがたびたび整備されていますが、個人では大変でしょう。
それで、整備していただけるのなら大歓迎です。
そうですね。「スベランZe」に期待しましょう。
gappaさんは昨年、天狗平の木道に取り付けておられました。
だんだんアルペンルートのスタンダードになりつつありますね。