東松山市にある「千年谷公園」です。
ここも紅葉の綺麗な公園ですが、こちらも紅葉が遅れている感じ
です。
歩行者専用道路にかかる「山の辺橋」がシンボルになっています。
野球場やテニスコートもあります。
野球の練習をしていました。
紅葉のトンネルは見られませんでした。
「かきの木公園」。。。さるかに合戦の絵が描かれています。
「松風公園」の紅葉。
こちらの公園の方が、紅葉してきていました。
東松山市にある「千年谷公園」です。
ここも紅葉の綺麗な公園ですが、こちらも紅葉が遅れている感じ
です。
歩行者専用道路にかかる「山の辺橋」がシンボルになっています。
野球場やテニスコートもあります。
野球の練習をしていました。
紅葉のトンネルは見られませんでした。
「かきの木公園」。。。さるかに合戦の絵が描かれています。
「松風公園」の紅葉。
こちらの公園の方が、紅葉してきていました。
大分秋らしくなってきましたね。
天気の移り変わりが激しい感じ暑かったり寒かったりしています。
青空は毎日、見られるようになりましたが12月に入って、冬型の気圧配置になりますね。
ありがとうございます。
お互い、体調には気をつけたいですね。
同じ公園でも違うのですから不思議です。
気持ちの良い青空でした。。。(*^▽^*)
さるかに合戦の絵も上手く描かれています。
「千年谷公園」は、紅葉が綺麗なところです。
今年は、かなり遅れている感じがします。
千年。。。名前を付けた方の思いを感じますね。
長く続いて欲しいという。。。
荒川に「万年橋」ですか。。。有史を越えていますね。。。(*^▽^*)
青空のもとでスポーツが出来るのは良いです。
シンボルの橋がお洒落です。
一部では紅葉をしていますが、昨年より遅いです。
今年は、見頃の時期が難しいです。
公園がいくつか固まってありますので、それぞれに楽しめます。
「山の辺橋」という吊り橋もシンボルになっています。
近くに公園がいくつもあって、歩行者専用道路と橋でつながっています。
散歩するにはイイですね。。。(^∇^)
紅葉が今一つでした、
紅葉のトンネルとか綺麗です。
松風公園も少ししか紅葉していなかったです。
今後の紅葉が楽しみです。
雲一つない青空が素晴らしい!
さるかに合戦の絵も可愛いです(^O^)
???百年の経ったら、昨今は人間様100歳の長寿を聞きますが、
1000年となりますれば果たして~~~~。
そういえば秩父市、荒川に「万年橋」が有りました!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E5%B9%B4%E6%A9%8B_(%E8%8D%92%E5%B7%9D)
大きな公園ですね~。
シンボルの橋も、素敵♪
で、青い空~!
黄葉が映えますね♪
紅葉は、木々によってまちまち。
なかなか見頃が難しそうですが、
それでも十分に楽しめましたね♪
という吊り橋があるのですね。
そういう歩行者専用の橋がある大きな公園!
ときどきありますよね。
そういうのを見ると,何だかうれしくなります。(笑)
この公園も紅葉のトンネルが見れなかったのは
ちょっと残念ですね。
松風公園のモミジ!
きれいに紅葉して,黄葉も交じり,いいですね。
しかし,池のまわりは,まだまだ緑‥‥
ここも紅葉するのでしょうか‥‥