水城公園では、菖蒲(あやめ)とつつじを見る事が出来ました。
これもGW期間中に撮ったものですが、菖蒲の咲き始めが早いです。
川辺に咲く菖蒲。
ちょっとした菖蒲園みたいなところもありますが、こちらも黄色い
菖蒲が咲いていました。
以前ほどは咲かなくなっているのが残念です。
ちょうど、咲いている時に来ていないのかもしれないですが。
ビオラも見ることが出来ました。
公民館に飾られている人形。
天使が歌をうたっているのカナ?
水城公園では、菖蒲(あやめ)とつつじを見る事が出来ました。
これもGW期間中に撮ったものですが、菖蒲の咲き始めが早いです。
川辺に咲く菖蒲。
ちょっとした菖蒲園みたいなところもありますが、こちらも黄色い
菖蒲が咲いていました。
以前ほどは咲かなくなっているのが残念です。
ちょうど、咲いている時に来ていないのかもしれないですが。
ビオラも見ることが出来ました。
公民館に飾られている人形。
天使が歌をうたっているのカナ?
菖蒲も咲いている場所が少なくなってきていますね。
ときがわ町の花菖蒲はイイですね。
以前ほどは咲きませんが数多く見る事が出来ます。
つつじと洋館も良い感じでした。
ビオラも咲いていて春を感じました。
あやめにつつじが咲いていました。
春から夏へは、まださきですが、季節の花を楽しめるのはイイですね。
ありがとうございます。
つつじの赤い色との対比が良かったです。
天使たちの人形も可愛かったです。。。。(^ε^)♪
黄菖蒲が咲いてきていました。
以前は、青色だった様な気がするのですが。
今は花ざかりですね。。。(^O^)
いろいろな花が見られるのはイイですね。
公民館の人形も可愛いかったです。
天使のやさしい歌声が聞こえてきそうです。。。(^O^)
あやめは咲いてくるのが少し早いです。
5月は雨が多いので、影響があるかもしれないです。
あやめや花菖蒲は、手をいれないと、段々さかなくなる様です。
毎年、咲いて欲しいですね。
大正時代の建物を復元したものですが、背景にに良い感じです。
花とのコラボが良かったです。
黄色いアヤメもイイですね。
背景が暗くなり、幻想的な感じもありました。。。(^O^)
ビオラもよく咲いていました。
花の咲く季節は良いですね。
黄色の菖蒲なんて特に!
とても新鮮です!
ツツジとレトロパステルカラーの建物がとても素敵です✨✨
ビオラも可愛いですね。なんだか暖かくて優しげな印象のお花が多いですね!
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
ツツジも色んな色が咲いているんですね(^O^)
可愛い天使達が歌っていますね(*^^*)
見ていて和みます!
緑の葉と黄色の花と、爽やかです♪
当地もご近所に咲いていますよ^^
5月ともなれば、水城公園も花盛り!!!
色々と楽しめる公園ですね♪
公民館のお人形もメッチャ可愛い☆彡
これは手作りなのかな?
天使の歌声が聞こえてくるような。。。(^-^)
見事な共演ですね♪
あやめも菖蒲も、咲かなくなってる所、
増えてるように思います。
前は、毎年見に行ってた公園が、行っても
咲いてないので、行かなくなりました(笑)
自然に左右される植物は、難しいですね!
バックの西洋館造りが活かしてます・・・・ネ!
きれいですねぇ~。
アップの黄色のアヤメ!
背景が真っ黒‥‥
幻想的です。
野外でも,このような写真が撮れるのですね。
ビオラも!ツツジも!
花だらけ,花まみれ‥‥(笑)
そんな感じで,何だかうれしくなりました。(笑)