行田市『花手水week』の8月です。🌷 8月7日
8月も花手水(はなちょうず)が行われていましたが、花の数は
暑いせいか少なかったです。
その分、個性的な花手水が多く、お店に関係する小物などを配置
していました。。。(^ε^)♪
緊急事態宣言も発出されていますので、散歩しながら撮影です。
酒屋さんでは透明の升が。。。
うなぎ屋さんでは、うな重が美味しそうでした。
理容室の花手水。
猫ちゃんがキウイに乗ってサーフィンでしょうか?
夏休みに入っているところもありました。。。(笑)
クレマチスなどの大きな花も素敵です。
ホテイ葵がありました。
花が咲くとイイですね。(^∇^)
レストランのオムライス。
以前、頂いたことが有ります。
お煎餅屋さんの足袋せんべい。
暑い時は、冷たいビールが良いですね。。。(^ε^)♪
いつも美しいですが今回はより個性輝いてますね✨✨
夏らしい涼しげな透明感のある物が多いですね✨✨ビー玉も綺麗ですし,お魚・金魚ちゃん,猫ちゃんたちもとても可愛くて(*^▽^*)♡
お料理や飲み物なども楽しいですね!
オムライスが気になりました✨✨
今回は、飾り方の工夫もされて個性的でした。。。(^ε^)♪
夏らしい感じのものが多く、涼やかな感じでした。
お花が少ないのが残念でした。
このところの暑さで、花手水も長く持たないのかもしれないですね。
オムライスやうなぎなど面白いです。。。(^ε^)
見事な手水が沢山ありますね〜☺️
鞠玉(…浮き玉でしたっけ?)と花の組み合わせがとても美しいです。ついつい朝の支度を忘れて見入ってしまいました😊
鰻丼にはビックリしました‼️色々有るのですね。手水も日々進化しているのですね😆
真夏の暑さに弱く、行田の方には中々行けません💦又、忍城が見たいし、さきたま古墳群も。
それから深谷の方に渋沢栄一巡りをしたいと思っているのですがそれも出来ず。
今回の花手水又、個性がパワーアップしている感じです。
猫ちゃんは前もいましたが今回、サーフィンしていて思い切り愛らしいです。
鰻やオムライス、面白いですね。
以前にビールジョッキの風鈴のお写真があって面白いと思ったら、花手水にも夏らしくビールがありますね♪
ビー玉や金魚とお花の組み合わせ、涼しげで美しいです。
猛暑にはくてぐれも気をつけて下さいね。
どんどん進化していますねぇ~。
うな丼,オムライス,足袋煎餅,ビールなどなど
楽しい遊び心の花手水が,いっぱい!!
ホテイアオイの花手水!?
これって,ルール違反?(笑)
今回も,楽しまさせていただきました。
▼ 花手水思考凝らしたウナ重も
そうかと思えばビールもあるネ (縄)
東京五輪閉幕、
コロナ下、世界と共に、異例の夏、未来の糧に、トランスジェンダーの公表、自国え帰れない亡命、多様性と調和。
花手水も調和と調整・美。
、
ビールもうな重も、オムライスも、
にゃんこも、どれも好き~。
色々考えて、飾られてるんでしょうね。
造り手の気持ちも伝わってきて、いい
催しですね♪
今回もそれぞれのお店で工夫を凝らして
素晴らしい☆彡
金魚、サーフィン・猫ちゃんやうな重、オムライス、ビール・・・
( ̄¬ ̄) ジュル・・・
足袋型のおせんべいもいいなぁー♪
街中が華やかになって、夏の暑さを忘れますね、きっと♪
サイコーのイベントですよ♪
花手水は毎月行われていています。」
お店によって、工夫がされているのが面白いです。
浮き玉やビー玉は使われている様です。。。(^ε^)♪
鰻丼やオムライスなど面白いですね。
ありがとうございます。
忍城城址やさきたま古墳公園は人気がありますね。
深谷の渋沢栄一は、昨年行きましたが大河が始まってからは、行っていないので
自分も行きたいです。。(^O^)
猫ちゃんはのサーフィン面白いですね。
お店ごとの工夫がイイですね。
ビー玉や金魚、夏祭りの縁日などを思わせます。
このところの雨が心配ですが、暑さも戻りそうですね。
ありがとうございます。