横浜市馬車道の「第42回写真コンクール」の表彰式へ行って
きました。 12月16日(土)
1年を通してのお祭りやイベント、風景、街頭での写真などが
テーマになっています。
横浜馬車道は、明治元年(1868年)に日本で初めて写真館
が出来たところで、毎年行われるカメラショー(CP⁺)は横浜
で開催となっています。
グランプリや入選は過去に何度かあるのですが、初めて店舗賞を
頂きました。
★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆
入選以上の上位入賞は、子供の写っている写真が多かったです。
馬車道祭りの中で、モデルさんの街頭撮影会がありますので、数
年ぶりに昨年応募した写真は、全てモデルを撮ったもので、今年
は、1枚モデル以外の写真も出しましたが、それが入りました。
驚いたことに、モデルの写った写真は、1枚も選ばれていなかっ
たです。
以前もモデルのものは、2,3枚しか選ばれていなかったですが、
現在は選ばれないそうです。
食事券を頂いたので、お昼に頂こうと思ったら予約がいっぱいで
食べられませんでした。。。(苦笑)
上位入賞の方。
馬車道や写真の事など、色々な話が出来て楽しかったです。
馬車道のシンボルマークですね。
晩秋を感じさせます。
近くの中華屋さんで頂いた、エビワンタン麺のセット。
横浜の写真を、たくさん撮りましたのでブログ掲載続きます。
店舗賞、受賞おめでとうございます🎉
それにしてもグランプリや色々とっていらっしゃって凄いです!
子供がいる風景写真は私も好きですよ〜
ただの風景が、子供さんを入れると写真に血が通うと言いますか
上手く言えませんが、人間味溢れる一枚になると思うのです。
何故モデルさんを写した写真がダメなのかが理解出来ませんが・・・
これからもご自分が撮りたい写真を写して下さい。
何より楽しむことがもっと大切だと思いますね。
ありがとうございます。
運よく入賞することが出来ました。。。(*^▽^*)
子供の笑顔が良いのでしょうね。
子供が必ず上位にくるところありますが、馬車道も審査員が以前の方と違いますので、審査基準が変わったのでしょうね。
モデル写真が入らないのであれば、何のための撮影会と思ってしまいます。
横浜は結構遠いので、撮影会がなくなれば行かないですし、写真プリントも
お店でしますのでお金がかかるので、来年以降は応募は止めるかもしれないです。
でも、楽しい写真はたくさん撮りたいです。。。。(*^▽^*)
そっかそっか、モデルを撮影した写真は
選ばれない傾向にあるんですね。
逆に、子供を撮影した写真は、選ばれる
傾向にある。
でも、自分が撮りたいとか、ビビッときた
写真を撮りたいですもんね~。
入賞が目的じゃないですしね。
難しいわ。
食事券は、横浜まで行かないと、使えない
のかな?
次の機会は、予約して行きましょう♪
続きも楽しみ♪
モデルさんの撮影が有るのに選ばれないとは
撮影に困りますね。
お店の商品券後日ゆっくり味わってください。
は、1枚モデル以外の写真も出しましたが、それが入りました。
入賞おめでとうございます!!
お食事券が消費できなかったのは残念ですが(^^;
次回は予約して楽しんで下さい♪
横浜大好きです!
馬車道もまた行きたい~
店舗賞というのはユニークですね。
モデルさんの写ったものは選考の対象から外すんですかね。
たしかにモデル選びになっちゃう恐れがありますからね。
馬車道に日本で初めて写真館が出来たのですか。
街頭撮影会のモデルさんは選考対象外ですか・・・。
撮影会開始のときに作品応募用紙を配布したり
撮影するときタスキが見えるように直したり
あれっ?感じです。
でも、楽しい撮影会です。
モデル撮影会に行っているのにモデルの写真が入らないのは不思議です。
選ばれないのは残念ですね。
子供を撮影した写真は、選びやすいのだと思います。
そういうコンテストのところも多いです。
入賞者は、横浜の方がほとんどでした。
地元の方が強いのは分かるのですが。。。
食事券は、馬車道の決まったお店でしか使えません。
使わないで期限切れにしたくはないですが、その分写真を撮ってきたので
行った甲斐はありました。。。(笑)
モデルの撮影会に行っていますし、撮影もモデル中心ですからね。
選ばれないというのは、以前から傾向にありましたが、1枚もないというのは、
不思議ですね。
お店の商品券使えると良いのですが。
馬車道まつりで、色々なイベントがありますが、目的はモデル撮影会で行って
いますので、応募するのはモデル写真ですね。。。(*^▽^*)
応募していない年も何度かありましたが、原因が分かりました。。。(笑)
お食事券使いたいですね。。。。(*^▽^*)
横浜は良い所ですね。
近ければ、よく行くと思います。
馬車道も良い所です。
店舗賞というのは、面白いですね。
コンテストによってはありますね。
モデル撮影会があって、モデルの写真が入らないのは不思議です。
今年は、3つの写真コンテストに応募して、もう一つの入賞はモデル写真です。
馬車道から日本の写真が始まりました。📷
以前もモデルの写真は、少ししか選ばれていませんでしたが、1枚もないとは
思いませんでしたね。
お祭りの雰囲気や馬車道の様子を重視していますね。
撮影会は楽しいですね。