吉見町の「さくら堤公園」です。 9月23日
名前の通り、1.8kmの桜並木が続く桜の名所になっていますが、
早咲きの「彼岸花 」が見られる場所にもなっています。
昨日は、一部では枯れていて、あまり咲いていませんでしたが、
まだこれから咲いてくるのもたくさんある感じです。
さいたま市の秋ヶ瀬公園から滑川町の武蔵丘陵森林公園までの
サイクリングコースがつながっていますので、人気のコースに
もなっています。
「彼岸花 」を見に来られている方やサイクリングを楽しんでい
る方も多いです。
*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
これから、両側にたくさん咲いてきそうです。
早咲きの「彼岸花 」のところは、少し咲いていました。
ここの場所の「彼岸花 」は枯れてるものが多いです。
六地蔵様
可愛い花が咲いていました。
田園風景が広がります。
荒川に近い方は、あまり咲いていません。
蝶がいました。
60.4kとありましたが、海までの距離でしょうか。
ジョギングをする方もいます。
全く見てません。
その年によって開花時期が全然違うので読めませんよね、彼岸花は。
早咲きの彼岸花たち、淡い色をして
これもまたフレッシュ感があっていいですね🤭
彼岸花の咲く時期になりました。
ここは、早咲の彼岸花のピークは終わりましたね。
堤両側の彼岸花がもう少しで咲く感じです。
今年は、暑いせいか、例年より少し遅い感じです。
今週末には咲いてきそうです。。。🌸
まだ満開とはいえません。
さくら堤公園の彼岸花よりは咲いていますが‥‥
この数日,秋の気温になったので
一気に開花するかもしれませんね。
ラッキー地区には村上緑地の彼岸花がみごとですが,
今週末が満開!といわれています。
でも、一気に気温が下がってるから
これかばばばぁ~と咲き出すんでしょうね。
その時が、楽しみですね。
今年も、権現堂に行く予定ですが
見頃はいつかな~。
夏が暑すぎましたかね。
さくら堤公園の彼岸花もよく咲くところですが、ピークは終わった感じです。
まだ咲いてくるところもありますね。
秋らしくなってきましたので、どこも咲いてきそうです。
このところ、急に気温が下がりました。
今週末には咲きそうです。
昨年は、今頃、撮影会で権現堂に行きましたが、あまり咲いていなかったです。
例年より、1週間遅かったです。
今年もこれからですね。