今朝は今季最強クラスの冷え込みとなった当地方です。
地表は真っ白な霜に覆われ霜柱と氷の厚さに家事の辛さが身にしみました。
それでも澄み切った青空と眩しい太陽はありがたく10時過ぎには部屋に長い陽が射し込みます。
<クリスマス・ローズ>
蕾も沢山付けてます
横向きに
真下から
うつむいていたり横向きだったりのクリスマスローズはカメラマン泣かせ!
手当たり次第にカメラを差込みシャッターを押す!
上出来…透けた感じで綺麗に写っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
別名「雪起こし」
寒さに強く冬枯れの大地で雪を持ち上げて花を咲かせる忍耐強さとひたむきさを表現しているのでしょう。
花言葉が気になったので調べてみました。
「追憶」「誹謗」「慰め」「中毒」「悪評」「スキャンダル」
私の印象とはチョット違っていた事に驚きです。
可憐で控えめに咲く花姿とは似つかわないような気がする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
だけど次の三行で救われました。
「私を忘れないで」
「私の心をなぐさめて」
「私の不安を取り除いて下さい」
花言葉はこう言ったロマンチックで夢がある方が良いですよね。
<はなかんざし>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/c88acff7c253e4738bac1ba14b650d36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/9c962cb046edcee92ec3dab2ac9bb8b1.jpg)
暮れに「冬の妖精・はなかんざし」とタグに書かれているのが気に入り買い求めた鉢はもう満開です。
白いカサカサした花の真ん中に黄色のアクセント
が効いてます。
説明書にはドライフラワーにしても楽しめますと記されていました。
この時点での乾燥にしようと今日刈り取ってみたものの上手く綺麗に仕上がるかが問題です。
写真では綺麗なんですが葉の部分の緑がどのように乾燥してくれるかしら?
エアコン脇に吊るして様子をみることにしました。
そう!そう!相棒ロンと散歩から帰ると甘い香りがするんです!
ロンの臭い消しに芳香剤は欠かせませんがそれとは違うのです!
<はなかんざし>が香っていたんです。
こんな香りがするなんて、説明書には書いてなかったのに得した気分になれました。
明日は晴れて気温も上がりそうです。
小さな春を探してみようかロン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
地表は真っ白な霜に覆われ霜柱と氷の厚さに家事の辛さが身にしみました。
それでも澄み切った青空と眩しい太陽はありがたく10時過ぎには部屋に長い陽が射し込みます。
<クリスマス・ローズ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/755384751adb5b266ffc5ffd7a504453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/da/f4163ab57f2a4bd6601691267eb6f8a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/267f6396c65647037780dcfe38e05445.jpg)
うつむいていたり横向きだったりのクリスマスローズはカメラマン泣かせ!
手当たり次第にカメラを差込みシャッターを押す!
上出来…透けた感じで綺麗に写っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
別名「雪起こし」
寒さに強く冬枯れの大地で雪を持ち上げて花を咲かせる忍耐強さとひたむきさを表現しているのでしょう。
花言葉が気になったので調べてみました。
「追憶」「誹謗」「慰め」「中毒」「悪評」「スキャンダル」
私の印象とはチョット違っていた事に驚きです。
可憐で控えめに咲く花姿とは似つかわないような気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
だけど次の三行で救われました。
「私を忘れないで」
「私の心をなぐさめて」
「私の不安を取り除いて下さい」
花言葉はこう言ったロマンチックで夢がある方が良いですよね。
<はなかんざし>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/c88acff7c253e4738bac1ba14b650d36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/9c962cb046edcee92ec3dab2ac9bb8b1.jpg)
暮れに「冬の妖精・はなかんざし」とタグに書かれているのが気に入り買い求めた鉢はもう満開です。
白いカサカサした花の真ん中に黄色のアクセント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
説明書にはドライフラワーにしても楽しめますと記されていました。
この時点での乾燥にしようと今日刈り取ってみたものの上手く綺麗に仕上がるかが問題です。
写真では綺麗なんですが葉の部分の緑がどのように乾燥してくれるかしら?
エアコン脇に吊るして様子をみることにしました。
そう!そう!相棒ロンと散歩から帰ると甘い香りがするんです!
ロンの臭い消しに芳香剤は欠かせませんがそれとは違うのです!
<はなかんざし>が香っていたんです。
こんな香りがするなんて、説明書には書いてなかったのに得した気分になれました。
明日は晴れて気温も上がりそうです。
小さな春を探してみようかロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)