土用の丑の日
我が家の鰻は中国産でした。
食の安全性を問われてる昨今、躊躇いはありましたが‥夏バテ予防になって欲しいものです。
<三時草(さんじそう)>


別名
爆蘭 (はぜらん)はじけるように開花します。
花火草(はなびぐさ)花と実の様子が花火に似ているから。
コーラル・フラワー 英名
三時の貴公子(さんじのきこうし) 三時のアナタ
その名の如く、午後三時過ぎると咲き始めます。
それがビックリするほど正確なんです
曇っていても三時過ぎないと絶対咲きません!
色々な呼び方がありますけど自分としては「三時草」が一番好きかな~。


美しいピンク、1センチに満たない小さな花


去年の溢れ種から元気の良い苗だけを残し育ててみました。
2年前に鉢ごと貰った物ですが繁殖力旺盛で花が咲く前の苗はまるで雑草と間違えそうです。
<風船葛 (ふうせんかずら)の花>




白い小さな花が咲きました


うっかり忘れて種を蒔くのが遅くなって今頃の開花です。
本来ならハート型の実になってるはずなのに‥
まぁ~これからの楽しみとしましょう。ハート印の種まで追っかけます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月29日は、ブログ開設記念日です。
6年経ちました。
「ブログ初めました」のタイトルで花はカサブランカ 「2008年7月29日」
最初はパソコンになれるため、そして今は認知予防。
皆様の温かいコメントに励まされ続けてこれたのだといつも感謝の気持ちでいっぱいです。
有難うございました。
これからも頑張ります、宜しくお付き合い下さいませ。
我が家の鰻は中国産でした。
食の安全性を問われてる昨今、躊躇いはありましたが‥夏バテ予防になって欲しいものです。
<三時草(さんじそう)>


別名
爆蘭 (はぜらん)はじけるように開花します。
花火草(はなびぐさ)花と実の様子が花火に似ているから。
コーラル・フラワー 英名
三時の貴公子(さんじのきこうし) 三時のアナタ
その名の如く、午後三時過ぎると咲き始めます。
それがビックリするほど正確なんです

曇っていても三時過ぎないと絶対咲きません!
色々な呼び方がありますけど自分としては「三時草」が一番好きかな~。






去年の溢れ種から元気の良い苗だけを残し育ててみました。
2年前に鉢ごと貰った物ですが繁殖力旺盛で花が咲く前の苗はまるで雑草と間違えそうです。
<風船葛 (ふうせんかずら)の花>








うっかり忘れて種を蒔くのが遅くなって今頃の開花です。
本来ならハート型の実になってるはずなのに‥

まぁ~これからの楽しみとしましょう。ハート印の種まで追っかけます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月29日は、ブログ開設記念日です。
6年経ちました。
「ブログ初めました」のタイトルで花はカサブランカ 「2008年7月29日」
最初はパソコンになれるため、そして今は認知予防。
皆様の温かいコメントに励まされ続けてこれたのだといつも感謝の気持ちでいっぱいです。
有難うございました。
これからも頑張ります、宜しくお付き合い下さいませ。