朝からどんより曇り空
気温も低めです。
昨日との気温差は4度と、寒暖の差は老体には堪えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
テレビの天気予報では明日の土曜日は関東地方にも初雪に!?と詳しい解説がされていました。
温暖な房総半島に近い当地は雪ではなく雨となるのでしょう。
先日、ヤツデを撮った時、近くに<栴檀 (せんだん)の実>もあったんです。
青空に映えそうだったのでスルーしたのが間違いでした。
晴れた昨日見にいったら、木に生っていたのは数個だけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/c745f1a9ccc68c5b425b8145a4887d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/9d5b4a206912c6d753607518f7cdf9c7.jpg)
青空に映える可愛い実と
台風の影響を受けて弱ってしまったのか地面に落ちた残念な実で今年のセンダンの実は終わりでしょう。
<オキザリス>
お日様が大好きなオキザリスは笑顔満面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/d7664e9a0306ceade847b1aa0106ac0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/49/c5c3b1a835e1b8b4680913e8687866bf.jpg)
我が家のピンクのオキザリスは「もものかがやき」と言う名前って事がブログ仲間さんのお陰で知りました。
花数は少なめながらも蕾がたくさん付いてますから当分楽しめそうです♪
なにせ手間要らずを良い事に“おきざり”のままですからね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
公園の白いオキザリスは見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1b/bab42fb4675b7d408ff955c559c4678e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/b3673193d591ef18ab56afded7cbedb4.jpg)
清楚な白花もとっても素敵です、今度お花屋さんで見つけたら絶対お迎えしようっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
なんて名前なんだろう?お分かりの方教えて下さい。
初冬の赤い実<野いばらの実>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/7c3b97c4d0124958fda1856cba249861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ce/a4f39e78e318ff0910f00fafb0f270aa.jpg)
真っ赤な実なのに、どこか儚げです。
春に咲いたあの白い花の花言葉は・・「素朴なかわいらしさ」とあり、
赤い実の花言葉もありました・・「無意識の美」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/f795f2ad3a0aa3d6a26b42362664393f.png)
クリスマス飾りもそろそろ用意したいな~
ツリーも無いし、素材も無い、それを揃える気力も失せてしまったのは加齢の所為かな~
せめて編み掛けのスヌードを仕上げなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日との気温差は4度と、寒暖の差は老体には堪えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
テレビの天気予報では明日の土曜日は関東地方にも初雪に!?と詳しい解説がされていました。
温暖な房総半島に近い当地は雪ではなく雨となるのでしょう。
先日、ヤツデを撮った時、近くに<栴檀 (せんだん)の実>もあったんです。
青空に映えそうだったのでスルーしたのが間違いでした。
晴れた昨日見にいったら、木に生っていたのは数個だけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/c745f1a9ccc68c5b425b8145a4887d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/9d5b4a206912c6d753607518f7cdf9c7.jpg)
青空に映える可愛い実と
台風の影響を受けて弱ってしまったのか地面に落ちた残念な実で今年のセンダンの実は終わりでしょう。
<オキザリス>
お日様が大好きなオキザリスは笑顔満面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/d7664e9a0306ceade847b1aa0106ac0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/49/c5c3b1a835e1b8b4680913e8687866bf.jpg)
我が家のピンクのオキザリスは「もものかがやき」と言う名前って事がブログ仲間さんのお陰で知りました。
花数は少なめながらも蕾がたくさん付いてますから当分楽しめそうです♪
なにせ手間要らずを良い事に“おきざり”のままですからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
公園の白いオキザリスは見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1b/bab42fb4675b7d408ff955c559c4678e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/b3673193d591ef18ab56afded7cbedb4.jpg)
清楚な白花もとっても素敵です、今度お花屋さんで見つけたら絶対お迎えしようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
なんて名前なんだろう?お分かりの方教えて下さい。
初冬の赤い実<野いばらの実>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/7c3b97c4d0124958fda1856cba249861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ce/a4f39e78e318ff0910f00fafb0f270aa.jpg)
真っ赤な実なのに、どこか儚げです。
春に咲いたあの白い花の花言葉は・・「素朴なかわいらしさ」とあり、
赤い実の花言葉もありました・・「無意識の美」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/f795f2ad3a0aa3d6a26b42362664393f.png)
クリスマス飾りもそろそろ用意したいな~
ツリーも無いし、素材も無い、それを揃える気力も失せてしまったのは加齢の所為かな~
せめて編み掛けのスヌードを仕上げなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
大きそうな木ですね。
「栴檀は双葉より芳し」と言いますが、いい香りはしましたか?
オキザリスは手間いらずで「おきざり」ですか。
座布団一枚!(笑)
>「栴檀は双葉より芳し」
この謂れはこの栴檀のことではなく、
白檀(びゃくだん)という木のことを指すらしいですよ。
で、このセンダンですが大きな木で落ちた実は香りませんでした。
春に地味な紫色の花を咲かせるんです。
花より葉が落ちたこの季節の実が見事なんですが、今年は残念な結果でした。
おきざりのままのオキザリス
座布団一枚ですか~?
目まぐるしい日の繰り返しです。
体調が狂いそう。
我が家のオキザリスも
もう何年もたまぁ~に液肥をあげるくらいですが
可愛いピンク色をして咲いてくれています。
嬉しいです!!
小学校の校庭に大きな栴檀の木が2本あって
懐かしく思い出しました。
今もあるのかしら?
今度帰った時見にいてみようかな。
風邪ひかないようにね!
寒かったり暖かかったりの陽気に頭と身体がだるさを感じますね~
油断しないように暮れに備えましょう。
オキザリスは手をかけなくとも可愛く咲いてくれ嬉しいです。
今年は特に台風にも負けず頑張ってくれた分だけ愛おしく思われます。
栴檀の木は千葉に来て初めて見ました。
温暖な気候が適してるのかも~