昨日、故郷からの友達と東京駅で待ち合わせをする事になりました。
携帯電話と言う便利な物がある時代ですが、
東京駅は広くあの人混みの中では電話の会話だけでは落ち合うのも困難さを要します
そこで私は今回の彼女だけとは限らずいつも「東京駅銀の鈴」を指定します。
案内板には明確に標され、駅員さんに聞く事もたやすく、通りすがりの人も親切に教えてくれます。
“おのぼりさん”には有難くとっても便利なんです。
クリスマス・バージョンに飾られた<銀の鈴>


(左右から)
赤い花はポインセチアかと思いきやベコニアでした。
銀の鈴は下からライトアップされ微妙に色が変わります。
待ち時間よりちょっと早めに着いた私、人の途切れを待ちながら頑張りました。
記念撮影をしてる人もいたりして違和感、不自然さは全く感じないからいいのです。
友達とは簡単に会うこともでき、お昼ご飯、お茶を楽しみ
故郷の話しに華が咲き、夕暮れと共に都会の洗練されたイルミネーションを堪能して
彼女は娘さんの家へ‥私は家路へと‥
愛犬ロンも<クリスマス・バージョン>
(携帯撮影)
年末は混むからといって早めにペット美容室に行ってきました。
「サービスで青か緑のリボンがつきますが」「青でお願いします」
な、なんと!仕上がりは「クリスマス・バージョン!」笑えた、笑った




「可愛いいーーロンちゃん!」と娘と私の歓声に主人に抱かれた彼は迷惑気味
毛も短くなって寒いだろうと娘がドッグウェアを買ってくれました。
着なれない洋服に朝起きたら裸!これも彼には迷惑な話しだったようです。
髪飾りも外し普通の男の子に戻りやんちゃでいたずらなロンが一番可愛いい
携帯電話と言う便利な物がある時代ですが、
東京駅は広くあの人混みの中では電話の会話だけでは落ち合うのも困難さを要します

そこで私は今回の彼女だけとは限らずいつも「東京駅銀の鈴」を指定します。
案内板には明確に標され、駅員さんに聞く事もたやすく、通りすがりの人も親切に教えてくれます。
“おのぼりさん”には有難くとっても便利なんです。
クリスマス・バージョンに飾られた<銀の鈴>



(左右から)
赤い花はポインセチアかと思いきやベコニアでした。
銀の鈴は下からライトアップされ微妙に色が変わります。
待ち時間よりちょっと早めに着いた私、人の途切れを待ちながら頑張りました。
記念撮影をしてる人もいたりして違和感、不自然さは全く感じないからいいのです。
友達とは簡単に会うこともでき、お昼ご飯、お茶を楽しみ
故郷の話しに華が咲き、夕暮れと共に都会の洗練されたイルミネーションを堪能して
彼女は娘さんの家へ‥私は家路へと‥
愛犬ロンも<クリスマス・バージョン>

年末は混むからといって早めにペット美容室に行ってきました。
「サービスで青か緑のリボンがつきますが」「青でお願いします」
な、なんと!仕上がりは「クリスマス・バージョン!」笑えた、笑った





「可愛いいーーロンちゃん!」と娘と私の歓声に主人に抱かれた彼は迷惑気味

毛も短くなって寒いだろうと娘がドッグウェアを買ってくれました。
着なれない洋服に朝起きたら裸!これも彼には迷惑な話しだったようです。
髪飾りも外し普通の男の子に戻りやんちゃでいたずらなロンが一番可愛いい

見たことはありませんでした。
きれいですね~。
ロン君もダンディに変身!!
クリスマスはみんなの心がほっこりして、
外の寒さは関係ないように思えています。
ドッグウエア、ほんとうにおしゃれ!!
時代の流れに逆らえず我が家もはまっています。
ライトアップされた銀の鈴は、幻想的ですね。
いつか見てみたいです。
テレビでイルミネーションの見どころもいろいろと紹介されますが、どこもきれいに映し出されていますね。
見学されている方は、感激に浸ってみんな嬉しそう。
つくづく日本は、いいなあ。と、思います。
この、平和な時代がいつまでも永遠に続いてほしいと思います。(ちょっとマジメになっちゃいました)
ロン君は、おしゃれするとますますハンサムなワンくんになりますね。
お友達もたくさん寄ってくるのでは?
家族に可愛がられ、私たちをも和ませてくれる素敵なロン君!ありがとう1!
いつだったかは忘れましたが、
ケースを真っ赤なリボンであしらった銀の鈴を見てから
感動を受けファンになってしまいました。
クリスマスシーズンならではの華やかさです。
ロンの耳の柔らかい毛、
乾燥すると静電気で逆立つんです!
「サッパリとお願いします」と頼んで短くして貰いました。
体の毛も抜け毛が気になりサマーカットです、
見たからに寒そうなので洋服を着せたら
嫌がって一人で脱いでしまうんですよ。
可愛い洋服(?)は子供用ハンガーに吊るされたままになっています。
寒い冬には心が温まるクリスマスカラーが和ませてくれますね。
イルミネーションの光はムードたっぷり!
この時ばかりはにわかキリスト教に浸ります。
孫はサンタさんから卒業して
プレゼントは「現金」の要求がありました。
本当に幸せな日本でよかった~~つくづく思います。
ロン可愛いでしょう!
主人から餌を貰うので仕事から帰ってくるとべったりなのよ。
ワン友さんが寄ってきてくれるんだけど
いくじなしで私の足元からはなれません!
それがまたいじらしくて…
ほとんど「飼い主バカ」状態です(笑)