師走は日の経つのが早いこと!今年も残すは2週間となりました!
冬、本来の北風の冷たさと乾燥した晴れとなった当地方です。
久しぶりのブログUPです。
花が少ないからは勿論ですが、雑用に追われ更新をサボッテいました。
追い討ちをかけるように「編集画面」にログインできなかったのです。
「IDとパスワード」の記入画面に何度も打ち込んでも「IDあるいはパスワードが違います」の文字![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
落ち着け!落ち着け!と自分に言い聞かせメモを探しなんとかなった次第です。
暮れの慌しさにこんな焦りはしたくないですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
<青木(あおき)の実>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/d3bf828dce5a3e1f1b1fa140abc53156.jpg)
1年中、葉も枝も青いので「青木」
葉は良く見かけますが冬にこんな可愛い実をつけるなんて初めて知りました。
青木と言う名前も初めて知ったのです。通りすがりのお父さんに教えてもらいました。
実の形が丸くなく細長いのが面白い、色の付き具合もクリスマスカラーに見えるは私のひいき目かもしれません。
<栴檀 (せんだん)の実>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/43f9324ead55728958f727a1573b7251.jpg)
冬晴れの青い空に映え、美しいと言うより寒々しい感じがしないでもありません。
春に紫色の花を咲かせますが、木が大きすぎて写真は上手く撮れないで諦めていました。
この時期になると葉が落ちて黄色も実だけが良く目立ちます。
栴檀の木の側には<枇杷の木>ありました。
枇杷の花は今咲くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/b7a33a241e982d99a61bb3b85db8247d.jpg)
白い花で気づきにくく地味ですが花の少ないこの時期には虫達には貴重な存在なのでしょう。
蜜を吸いに群がっていました(ミツバチではなくコバエらしき虫)
実ばかりの花ブログに“花一輪”添えてみました。
頭の中では、これもしないと!あれもしなければ!と考えるものの一向にはかどりません。
寒さのせいにしたり、歳のせいにしたり、ロン
のせいにしたり、
「自分のだらしなさが一番」って事が原因なのに…
明日から頑張ってみよう。
冬、本来の北風の冷たさと乾燥した晴れとなった当地方です。
久しぶりのブログUPです。
花が少ないからは勿論ですが、雑用に追われ更新をサボッテいました。
追い討ちをかけるように「編集画面」にログインできなかったのです。
「IDとパスワード」の記入画面に何度も打ち込んでも「IDあるいはパスワードが違います」の文字
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
落ち着け!落ち着け!と自分に言い聞かせメモを探しなんとかなった次第です。
暮れの慌しさにこんな焦りはしたくないですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
<青木(あおき)の実>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d0/9e7c8e9b66616e9ce7360429bbd767ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/d3bf828dce5a3e1f1b1fa140abc53156.jpg)
1年中、葉も枝も青いので「青木」
葉は良く見かけますが冬にこんな可愛い実をつけるなんて初めて知りました。
青木と言う名前も初めて知ったのです。通りすがりのお父さんに教えてもらいました。
実の形が丸くなく細長いのが面白い、色の付き具合もクリスマスカラーに見えるは私のひいき目かもしれません。
<栴檀 (せんだん)の実>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ae/e864302ba116589d860d7e62747934c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/43f9324ead55728958f727a1573b7251.jpg)
冬晴れの青い空に映え、美しいと言うより寒々しい感じがしないでもありません。
春に紫色の花を咲かせますが、木が大きすぎて写真は上手く撮れないで諦めていました。
この時期になると葉が落ちて黄色も実だけが良く目立ちます。
栴檀の木の側には<枇杷の木>ありました。
枇杷の花は今咲くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/b7a33a241e982d99a61bb3b85db8247d.jpg)
白い花で気づきにくく地味ですが花の少ないこの時期には虫達には貴重な存在なのでしょう。
蜜を吸いに群がっていました(ミツバチではなくコバエらしき虫)
実ばかりの花ブログに“花一輪”添えてみました。
頭の中では、これもしないと!あれもしなければ!と考えるものの一向にはかどりません。
寒さのせいにしたり、歳のせいにしたり、ロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
「自分のだらしなさが一番」って事が原因なのに…
明日から頑張ってみよう。