おはよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨晩は蛍を見に 貝塚のホタルの里へ行ってきました。
みんなは 近所で見れますか?
私たちは わざわざ 出かけねければ見れないんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ホタルは 何を食べてるか知ってますか?
ニナ貝を食し 土手には土や植物がないと生育しません。
それと やはり 綺麗な水でしょう!
近年は蛍の飼育に行政も盛んにチャレンジしてましたが
やはり やめてる箇所が多いですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ニナ貝も輸入にたより 予算もなく 断念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
自然界に生息する生物を見ていると やはり心が和みます。
皆さんの年代の方が後世に 自然の大切さをもっとアピールして
ほしいものです。
われわれの仕事は植物に携わる仕事ですが 自然と共存するプランを
もっと考えてほしいものです。
(ビオトープ…・ドイツ語で 生物の住み家)
ビオトープももっと取り入れた設計も考えてはいかがかな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨晩は蛍を見に 貝塚のホタルの里へ行ってきました。
みんなは 近所で見れますか?
私たちは わざわざ 出かけねければ見れないんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ホタルは 何を食べてるか知ってますか?
ニナ貝を食し 土手には土や植物がないと生育しません。
それと やはり 綺麗な水でしょう!
近年は蛍の飼育に行政も盛んにチャレンジしてましたが
やはり やめてる箇所が多いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ニナ貝も輸入にたより 予算もなく 断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
自然界に生息する生物を見ていると やはり心が和みます。
皆さんの年代の方が後世に 自然の大切さをもっとアピールして
ほしいものです。
われわれの仕事は植物に携わる仕事ですが 自然と共存するプランを
もっと考えてほしいものです。
(ビオトープ…・ドイツ語で 生物の住み家)
ビオトープももっと取り入れた設計も考えてはいかがかな・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます