26日は 能勢に管理実習に行ってきました。
今年は
しかし 今の2年生は 実習や見学など
がとても多い学年です。
皆は 私の事を
男と 呼びますが・・・
私が参加しない場合でも
誤解が解けたでしょうか クラスの中に
男
女が存在します。(笑)
さてさて、雨の中の実習の模様をアップします。
雨でも慣れている2年生は 道具・服装もしっかりし
作業の順序が理解できてきているのが 頼もしいです。
この庭は両手バサミで剪定する植木が多く 皆の練習には大変ありがたいです。
数人からは どの程度切りますか? との質問が・・・・、
そうです! ツツジが多く植わっており、この時期にきつく刈ると 花芽が飛びます。
これは毎回話をしてますので 100%・・90%・・・70%・・・判ってると思っています。
2年生の剪定を久しぶりに見た学科長からは『 みんな 鋏の使い方が上手くなったし、早くなったなぁ』と
つぶやかれておりました。

ジュニアは高いところが得意の様で 進んで木に登ります。

R君は和風庭園を愛す庭師を目指しています。ケントも最近は目覚めたか?とてもやる気を感じます。

メグは男勝り 格好も大胆です.O君はどんな事にでも全力投球ですね~

Uっち~はいつもどおり 現場で力を発揮してくれます。

しゅう子は草刈機の使い方がとても上手い女子です。

何故か 引っ付いている あやねと 通称 イラガ 事 みよっしー 体型が呼び合うのか・・・
皆が一生懸命 作業してくれたおかげで 早く進みました。
また 休憩時間には 抹茶を出していただきました。 いつもありがとうございます。
このシーンしか写ってない 名前は伏せておきます・・・・

ユキ バヤシ イクミ なるみん H谷 M君
もっと目立たないとアップ写真が少ないよ。


今回も天気は悪かったですが 個人のお庭 管理ができて 楽しくもあり、勉強にもなったと思います。
最後になりますが、H様 いつも学生に管理の庭を提供くださり、とても生きた体験が出来たと思います。
有難うございました。
2年生は 現場実習から 卒業設計やプレゼンなどに移っていきますよ
さぁ 頑張りましょう!
今年は

しかし 今の2年生は 実習や見学など

皆は 私の事を

私が参加しない場合でも

誤解が解けたでしょうか クラスの中に


さてさて、雨の中の実習の模様をアップします。
雨でも慣れている2年生は 道具・服装もしっかりし
作業の順序が理解できてきているのが 頼もしいです。
この庭は両手バサミで剪定する植木が多く 皆の練習には大変ありがたいです。
数人からは どの程度切りますか? との質問が・・・・、
そうです! ツツジが多く植わっており、この時期にきつく刈ると 花芽が飛びます。
これは毎回話をしてますので 100%・・90%・・・70%・・・判ってると思っています。
2年生の剪定を久しぶりに見た学科長からは『 みんな 鋏の使い方が上手くなったし、早くなったなぁ』と
つぶやかれておりました。

ジュニアは高いところが得意の様で 進んで木に登ります。

R君は和風庭園を愛す庭師を目指しています。ケントも最近は目覚めたか?とてもやる気を感じます。

メグは男勝り 格好も大胆です.O君はどんな事にでも全力投球ですね~

Uっち~はいつもどおり 現場で力を発揮してくれます。

しゅう子は草刈機の使い方がとても上手い女子です。

何故か 引っ付いている あやねと 通称 イラガ 事 みよっしー 体型が呼び合うのか・・・
皆が一生懸命 作業してくれたおかげで 早く進みました。
また 休憩時間には 抹茶を出していただきました。 いつもありがとうございます。
このシーンしか写ってない 名前は伏せておきます・・・・

ユキ バヤシ イクミ なるみん H谷 M君
もっと目立たないとアップ写真が少ないよ。


今回も天気は悪かったですが 個人のお庭 管理ができて 楽しくもあり、勉強にもなったと思います。
最後になりますが、H様 いつも学生に管理の庭を提供くださり、とても生きた体験が出来たと思います。
有難うございました。
2年生は 現場実習から 卒業設計やプレゼンなどに移っていきますよ
さぁ 頑張りましょう!