修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

2012年 活動報告(企業コラボ編)

2012-12-31 12:05:35 | 日記

皆さん 冬期休暇は 楽しんでますか~

2012年も終わろうとしています。

もう数カ月で 2年生は卒業です。

1年生も あと1年となりましたが、来年は気合いれて

学業 就活に挑みましょう

怪我に気をつけて 年明け元気な笑顔で逢えるのを

楽しみにしています。

では 皆さん 良いお年をお迎えください。






産学連携企業コラボプロジェクト(西田様ガーデンプラン)2012年
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は企業コラボ竣工式に参加してきました

2012-12-15 18:07:10 | 日記
こんばんは
昨日は今年に入って取り組みました企業コラボの竣工式に
参加してきました。
今までとは少し違い リラックスしてる面々


何べんも取り直したTの写真

そして時間となり N様邸へ

いよいよ始まりました




N様へ ごあいさつ

学科長からも挨拶がありました。

今回の体験は 皆さんが 堺に来る機会が逢った時に 訪れる思い出の場所になったと思います。

そしてN様へ クリスマスツリーのプレゼント

みんなで飾り付けを!





完成がこちら



そして 今回の足湯スペースに飾り付けました。

夜間になり 照明がちらほら 点灯し出しました。





おっと  そこに 何やら 怪しい影が・・・・・・



IとY  そこから見んでも 正面からみたら・・・(笑)





式終了し 今度はファミエス様が用意していただいた食事の場所へ移動!!

お客様と ファミエス社員の方々 そして学生達  

学生達も笑顔が中々素敵です!





食事開始~~!

あとはみんなで 雑談タイムでした。 

今回は 長いスパンになりましたが N様   セキスイファミエス の皆様にはお世話になりました。

学生時代に とても厳しく そして楽しい 経験が出来たと 感謝しております。

今後ともこのような取組が出来れば素晴らしいと思います。(私は少し しんどいですが・・・)

ありがとうございました

そして 学生諸君 お疲れ様でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西田様竣工式並びに食事会の連絡

2012-12-06 20:56:29 | 日記
こんばんは
2年生全員に連絡です

西田様竣工式を 現地にて 12月21日  pm3:00~行う事になりました。
全員 予定してください。

その後セキスイファミエスの支店長始め所長 営業の小田様と食事会を
開いていただけるそうです。

揃って竣工の現場とお客様との会話・感想をお聞きしましょう。

詳細は後日打ち合わせという事で 宜しく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N様邸 最終 植栽工

2012-12-01 22:14:04 | 日記
こんばんは
昨日 N様の現場に 2年生と行き 植栽 隠れミッキーなど
最後の仕上げに行ってまいりました。

植栽や飾りつけの無い時



これが こんなに変わりました



毎回思いますが 植物が入ると 一気に雰囲気が柔らかく かつ 引き締まって見えますね

作業開始は こんな感じで始まりました。



シンボルツリーは h=2.0の ハイノキ です。

アプローチ脇の植樹帯にも植栽を施していきます





藍ちゃんは 奥さんの制作された陶芸の飾り付けを



そして壁面には ルンちゃんほか タイルに印刷した思い出の品を 飾り付け



完成したのがこんな感じです。





奥の小人は 解体時 草むらから出てきた小人を 2年生が磨き ペイントし 見事復活させました。

清掃も終わり  記念撮影



シンボルのヒマワリとの記念撮影





最終日に皆を参加してもらえなかったのは 残念ですが N様から大変褒めていただきました。

皆さんにプレゼントまでいただきました。 

この計画プランニングと実際に出来た現場を経験出来たのは 皆さんにとって素晴らしい体験であったと信じています。

何かを 感じ 行動できるよう 期待します。

最後に このプロジェクトをご理解いただきご協力賜りましたました N様 企業のFS様 そして修成の関係者の皆さん、

誠にありがとうございました。

このプロジェクトが若者育成・産学連携のモデルになればと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする