修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

堺市緑化祭で表彰式

2014-10-26 19:49:41 | 日記
こんばんは

本日は堺市緑化祭で 先日の花壇コンテストの表彰式に参加してきました。

壇上にあがったmちゃん 少し緊張気味か~

今回は mちゃんとhさんが参加してくれました。

その時の様子が





な な 何かがおかしい と思う人

そうなんです

シャッターチャンスを誤り Mちゃんが副市長に表彰状を授与してる 風に見えてしまいますが、

ちゃんといただいております。

授与式終了後 表彰された方々と記念撮影



そしてミス 堺と 記念撮影




最後に私の嫁と 記念撮影



暑い中 mちゃん hさん お疲れ様でした

来年もここに来れるように 後輩諸君 頑張りましょう❗️




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別授業②

2014-10-26 15:00:00 | 日記
 10月22日水曜日。当日
先週に引き続き、この日は四国化成工業様による左官実習が
行われました

新しくなった食堂 改め学生ラウンジにてご挨拶をいただき、


この日行われる実習の流れなどを大まかに説明。


そして、ご用意いただいた塗装材・舗装材の特徴等をご紹介下さいました。

参加した学生はガーデン、土木、エンジニア学科のみんなです

お話が終われば、実習会場へ
使用する資材の詳しい説明を受けながら・・・


混ぜ方、練り方を実際に見せていただき、


左官道具やの作業のコツ、模様のつけ方などなどを教わりました

普段はヤンチャクレ学生もこんな実習の時はとっても熱心で意欲的
やっぱり目指すものを持っている子は違います

説明を交えた全ての準備が調ったところで、いよいよ実習開始
殆どの学生が初めての左官作業だけに、コテは勿論、コテ板の使い方も
分かりません。コテ板から塗装材をコテに乗せるのまでに大苦戦です

それでも、四国化成工業様が丁寧にご指導下さったお蔭で、みんな上手く
なってきましたよ

中でも↑左下:エンジのOくんは非常に素晴らしかった
「君はイイ左官職人さんになれる」と言ったら
「でも、僕、重機に乗りたいんですよね~」としっかり目標を持っている
あたり、全くもって関心していしまいました
重機もコテも使いこなせる建設業のプロになってくれることを期待しています

こちら↑のヤンチャクレ達は「誰が一番うまいか?」を競っておりました
横でダメ出ししていたところ「先生もやってみてや」というので、やりたくて
ウズウズしていたAも「やりたい、やりたい」と参戦。
結果は言うまでもなくAの圧勝指導担当の方にも「上手い」と褒められ
大満足。まだまだみんなには負けられませんよ~

こちらは舗装実習↓

砂利に特殊な薬剤を混ぜ、コテを使って仕上げます。↑右下:土木のMくん、

今日の左官実習にはかなり力が入っていたのか、ド派手なピンクの
勝負パンツ着用で挑んでくれましたぁ~


みんな、よく頑張りましたお疲れ様でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニングクラブ活動報告

2014-10-19 23:00:00 | 日記
 10月18日土曜日 当日
この日は後期に入って1回目のガーデニングクラブを行いました

と、その前に、夏休み中の活動時に使用花材と一緒に持って来たこちら↓の
ツル性植物が見事に咲き始めましたので、先にご紹介しましょう

ベンガル・ヤハズカズラ(キツネノマゴ科)一般的な流通名は“ツンベルギア”。
植物園の温室でしか見たことのないこの植物をとある道の駅で見かけて即購入
珍しい植物なので、学校で育てることにしました
数日間ポットのまま放置していたのですが、そこは植物に興味のある子が集まる
ガーデンだけに、気が付けばちゃ~んと大きな鉢に植え替えられていました
好奇心とやる気漲るI姉さん、やる事が早いお蔭で沢山の蕾を付けてくれました
これから晩秋にかけてが最盛期。品のあるブルーの花がどんどん咲きますよ~



 本題に戻って、この日の活動内容①は秋のハンギングバスケット造り。
植物の特殊な植え方とセンスの向上を狙って、頑張りました

ハンギングバスケット造りは本当に難しいのです
花材のセットから下ごしらえ、植え付けて完成までに数時間を要する作業。
それでも、ストイックに頑張るメンバーだから今年度初トライすることにしました
夏バージョンに続いて今回で2回目のトライ

大量の花材を前に大苦戦しながらも大健闘です

おおっとI姉さん…

なんちゅー格好でしょうでもその必死さと情熱…惚れてしまうやないかぁ~い
(…って、ちょっと古かった?

さぁ、作品もどんどん出来てきましたよ~

「いやぁ~、どうしよう」「難しい」「えっ」「あっ」とやたら独り言連発のH姉さん。
なかなかイイ感じよ考え過ぎずドンドン行けばいイイ


職人気質のMBちゃん、色のバランスも配置も前回より上手くなったね


I姉さん、異なった質感の植物を上手く組み合わせて雰囲気のある作品に
仕上がりました

秋らしい色合いのハンギングバスケットが出来ましたよ~

1週間ほど養生してから前栽に飾りたいと思います


そして活動内容②は来月参加予定のイベントで飾る冬の寄せ植え造りです



ハンギングバスケット造りに4時間、寄せ植え造りと後片付けに3時間、計7時間の
クラブ活動。一生懸命に、そして大いに楽しんで取り組むみんなの傍らで、それを
温かく見守るわんことN科長の姿がありました

最後に、「みんな本当によく頑張るなぁ~。しかもめっちゃ楽しんでやってたなぁ。」と
N科長。嬉しそうにお話されていたことをご報告しておきたいと思います

さぁ、今回造った寄せ植えは11月初旬に展示しますので、その日にベストな状態で
飾れるようメンテナンスを行って下さいヨロシク

追伸:建築学科の〇ちゃん、この日午前中にめっちゃ頑張ってくれたのに、写真撮るの
忘れてた〇ちゃんとのお喋りに夢中になってしまいましたスミマセン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別授業①

2014-10-17 09:45:00 | 日記
 10月15日水曜日、当日
この日は、以前よりお世話になっているエクステリアメーカーの
四国化成工業様による特別授業が行われました



昨年度は主力のアルミ製品をテーマに様々な計画を行い、四国化成工業様と
産学共同プロジェクトに取り組むことができました。

今年度もまた新たなテーマをいただき、後期になってプロジェクト第3弾が
進行中です

そのプロジェクトの一環として15日は塗装材・舗装材について講義をして
下さいました




塗装材などの資材知識は、造園のみならず、建設業の仕事に携わる者なら
是非知っておきたいものであり、知っておくべきもの。
沢山の製品がありますが、それぞれに特徴が異なり、耐久性、施工性等において
どんどん改良が加えられ、日々進歩しています
それら製品の基本的な知識から施工上の注意点など幅広く教えていただきました



例えば、塗装材と一言で言っても、「土壁」「砂壁」「漆喰壁」…etc、
昔ながらの伝統技術に支えられた日本ならではの製品がたくさんのあります。
お話をうかがって日本の伝統技術に感動し、この日ご用意いただいた製品
サンプルに触れ、その質感や手触りを知り、より身近に感じることができ、
また深い知識を得ることができました。

来週は、今回ご紹介いただいた製品を使って実際に施工実習をしていただく
予定です。プロの左官職人さんに手解きを受ける機会は滅多にありません
全員作業着着用で気合を入れて左官実習に臨んでください




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生ラウンジ インテリア&グリーンプロジェクト始まる

2014-10-08 00:00:00 | 日記
 修成における最新リフォームプロジェクトによって1F食堂が新しく、そして
美しく生まれ変わりました

白を基調とした清潔感溢れる空間に大変身
今までの“学食(ガクショク)”といった古めかしい雰囲気とは異なり、ナチュラルな
風合いの中に温かさが感じられ、食堂はもとより、学生たちの憩いの場、団欒の場、
そして自習の場としてあらゆるシーンにマッチした“学生ラウンジ”となりました

夏休みを返上して参加してくれた学生のみんな、そして指導にあたって下さった先生、
職員の皆様、本当にお疲れ様でした
凄くイイ空間が出来上がりました
(食堂改修計画の模様は修成のブログをご覧ください

でもこれで完成ではありません

これからこの空間をより完成された、より素敵なものにすべく後期からインテリア&
グリーンプロジェクトが始まります
施工に携わった建築学科の子達から「参加したい」という嬉しい声を受け、
学科間の枠を超え、またみんなで一丸となって取り組んで参ります

ということで、早速決起集会&初ミーティング↓
みんなやる気満々で…おや?お菓子をモグモグお茶会になってる?

失礼しました 写真撮るタイミングを逸してしまいました

改めて、昨日2回目のミーティング風景↓

みんなが様々な意見を出し合い、イイ感じで進みました
グリーン&インテリアが主張するのではなく、みんなが造り上げた“学生ラウンジ”が
より一層引き立ち、今以上に価値ある空間となるように計画していきます。
また、今回は前回よりもハードルを上げて、実際の仕事を意識し、発言、提案に関しても
厳しく指導致します
参加した学生一人一人がプロフェッショナルを意識しつつ主役となるプロジェクトに
するつもりなので、みんな、ヨロシクね


一人でも多くの学生に参加してほしいと思います。
「植物の知識がないから、参加できない」などということはありません
植物のことなら全面的にサポートします
植物を使ったものに関わらず、良い案はどんどん採用していきますので、
インテリアや建築に興味のある子は是非是非ご参加下さい
多数のご参加をお待ちしております

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする