修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

庭園設計Ⅰ 4/27

2011-04-28 00:00:00 | 日記
4月27日 水曜日。本日

今日は2年生が緑化センターへ再測量実習へ行って
留守でしたので、1年生は通常の庭園設計の授業を行いました

GW明けには緑化センター実習計画の下書き図面を提出しなければ
いけません。そこで、基本的な設計について学びました。


まずはみんなのデッサン力とパースにおけるそれぞれの癖をチェック

そして図面を描く為の表現技法と描法の練習をしました




今年の1年生も毎年の事ながら「絵を描くのは苦手」とのこと。

今現在のレベルチェックですので、こちらから何も言わず
とりあえず思い思いに描いてもらいまいした


苦手意識の強いImくん、「え”ぇ~」と言いながらも頑張って
描いておりました。



Yくんも自分で描いた絵を見ながら自信なさ気に照れ笑い
でもその背中は真剣そのもの。



Iちゃんはこれまでに絵を描くことがあったのか、最初から
描き方を心得ていた様子。バランス良く描けていたのでは
ないでしょうか


今回描いた絵は卒業するまでちゃんと残しておいて下さい
これからみんながどれだけ上達したのかを計る基準となります。

初めから絵の上手なコでも、絵が不得意なコでも、卒業する頃には
今よりうぅ~んと上達しているからね


今日の2コマの授業だけですぐに図面は描けないかもしれないけど
緑化センター実習計画に少しでも役立ててくれればと思います。

みんな



 さて、授業が終わって裏庭を見てみると昨年植えてもらった
植物に変化が
 
左:ビバーナムにライムグリーンの蕾が
右:ジギタリスも花芽が上がってきましたよ

GW明けには揃ってキレイに咲いている姿が見れそうですね


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の緑化センター

2011-04-27 13:54:46 | 日記
こんにちは
今日 2年生は 単独で 緑化センターに行ってきました
前回の測量した不足箇所及び 確認で再測量してきました
天候も何とか持ってくれ 雨の降る前に終了出来ました



今回も村が 測量担当



手元はパンダ君で 測点をノブ ガッキー の2人で担当してもらい
何とか 50箇所測量が出来ました



測量が終了し 所長から 29日に市民マラソンがあり 1万~のランナーが大仙公園を走り 市長も来られるということで
花壇の植栽を明日中に施工するらしく 急ではありましたが その花壇の設計を急遽 することに・・・

場所はメインの東側に新設した花壇で こんな感じです



提出した中から 1つの案で 明日施工する予定です
どんな形になっているのか・・・楽しみと不安が・・・
また完成写真をアップします 修成のガーデンデザイン学科 設計と プレートに書いてもらえるらしい・・
喜ばしい事です。

ここからは 前回1年生の間で 緑の塔の見え方について議論してましたんで
現地で4方向から 写真撮っておきましたんで 参考にして下さい

まづは 緑化センター入口方面から



次はその反対方向からです



そして大仙公園側からですが こちらがわは信号機辺りでないと
樹木が邪魔して見えませんでした



そしてその反対側



以上 参考にしてくださいね

最後は 何故か???鯉のえさやり・・・・



そして それを眺める 3人組・・・



疲れてるのか・・・呆れてるのか・・・

今日も実習 おつかれさん!!

頑張って図面を進めて下さいね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑化センター実習計画 4/20

2011-04-22 22:25:00 | 日記
4月22日 金曜日。

大変お待たせ致しました
今日は今週水曜日20日の授業風景をご覧頂きましょう

先週 緑化センターにて測量&現調が済み、それをM先生に
図面にしていただきました。資料が揃ったところで早速今週月曜日に
1、2年生を3つのグループに分け、いよいよ計画開始。

2年生がリーダーとなりそれぞれグループ単位で動きます


まずはのぶちゃんグループこちらはガールズグループです

さすがのぶちゃん、MYノートPCを持ち込んでやる気満々
のぶちゃんのこの凛とした横顔がまた男前

メンバーは2年生のガッキーと1年生IちゃんにNちゃん。
みんなどんどん意見を出し合って頑張って



次にパソダグループ

パソダは驚くべきリーダーシップを発揮
前以てグループのみんなに下調べしておくよう宿題を出し、
今回の授業でその情報を取りまとめテーマ等を決定するという
技を披露。K先生もAも やるじゃん

メンバーは1年生Izくん、Mくん、Ytくんです。
1年生もリーダーの出した宿題をきっちりこなしてバッチリ
発表・提案しておりました



最後にMこうグループ

Mこう、昨年度とは別人です
こんなMこう見た事ないッ
授業中ずっと喋りっぱなしで、常に前傾姿勢。
そのうち4つくっ付けた机が邪魔になり自分の机を撤去。
みんなの中心で指示を叫ぶ…みたいな

Mこう、やる時はやるんだね

今後のMこうに乞うご期待

メンバーは1年生Itくん、Tくん、Yoくんです。
調査チームと企画チームに分かれて計画が進んでいました



今年3月に卒業して行った先輩達が今の2年生を見たら
きっとビックリ仰天しちゃうだろうね

昨年度の2年生は超特急で成長していますよ~

放課後も使って、図面の方も超特急でお願いしま~す

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の授業

2011-04-20 19:48:22 | 日記
こんばんは
本日は1・2年生合同でチームディスカッションを行いました。

私の感想は 2年生は リーダーとして良く皆の意見をまとめ
引っ張っているなぁ と感じました
やはり 任されると随分成長するものだと実感させてもらいました。
この調子でチームを引っ張って下さい
1年生は まだ日が浅い上 知識も乏しいでしょうが
素晴らしく与えられた仕事をこなし 発言していましたね
流石 ガーデンに集まる皆は やる気のある生徒ばかりだと
感心しました。

あと2週間で手書き図面の締め切りです
チーム一丸となって 頑張りましょう

きっと良いアイデアが生まれ 素晴らしい作品になると
ワクワク しています。

この授業風景は Aさんが写真入りで紹介してもらえると思いますが・・・
私の感想をカキコ しました。

では みんな \(*⌒0⌒)♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aの庭へようこそ~エビネランの魅力~

2011-04-18 00:00:00 | 日記
4月17日 日曜日。本日

今日、Aの庭にとっても美しい仲間が加わりましたので
みんなに見ていただきたいと思います

これはAの母M子の誕生日兼母の日のプレゼントです

プレゼントと言いつつ、Aのものでもあったりします

何はともあれご覧下さい








これはエビネランと言います。日本の自生種。
ランには着生ランと地生ランがあり、このエビネランは
後者の地生ランに属します。
(詳しいお話はまた授業で

エビネランにも自生する地域によっていろいろな種類がありますが、
今回ご紹介したのはそれらの交配種なのです。

開花時期はちょうどこれから。以前からAの庭に居るコ達は今ちょうど
蕾を持って上がってきたばかり

適した生育環境は朝からお昼過ぎくらいまで日の当る場所で、
梅雨や夏場は半日陰の雨と強い日照を避けられるところです。

鉢植えでも地植えでもOK。

こだわって設計したお庭にこんなランが咲いてくれたら
ちょっと素敵じゃないですか


ガーデンのみんなには植材選びもこだわってプランニングできる
造園家になってほしいものです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする