修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

Gクラブ活動報告 09.23

2016-09-30 00:00:00 | 日記
 9月23日金曜日 当日のち 夏休み後半の9月は本当によく雨が降り
3Fテラスでの作業があまり進みませんでした
この日は保護シート貼りを完了させるつもりでいましたが、結局前日の雨とこの日
降った小雨で作業断念その代わりにモスグラフィティの下書きを行いました


グランプリを取ったO姉さん指揮のもと、図面を元に3、4Fの壁にみんなで
森を描いていきました
ホント、みんなで1つの作品を協力しながら造っていくって楽しい~

そうこうしているうちに・・・

雲の合間から太陽も顔を出し、みんなに味方してくれました
とりあえず、簡単ながら下書き完成

造園業はお天気に左右されるお仕事です。でも雨に負けることなく
できることを前向きに元気に頑張ってやることが一番
でも・・・

元気すぎるのも“玉に瑕”?これ↑コンベックスの正しい使い方だそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gクラブ活動報告 09.12・14

2016-09-28 00:00:00 | 日記
 9月12日月曜日と14日水曜日は資材買い出しと縁石、保護シート設置作業を行いました

昨年手掛けた5F屋上庭園施工でも行った作業だけに、2年生のウッチーがリーダーシップを
発揮して頑張ってくれました


14日はMr.ポテトヘッドことK先生が現場監督です

便利な水糸の使い方など、現場ならではの知識を学べましたね

保護シート貼りはお天気との戦い

小雨のうちに…と必死に頑張りましたが、最後までできず残念
雨男恐るべしですそれがMr.かウッチーかで小競り合い勃発
AY曰く「そりゃ、黒電話やろぉ~」ということになりました
K先生・・・残念ですぅ~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gクラブ活動報告 09.16②

2016-09-27 00:00:00 | 日記
 7Fのコンテナ植栽が終わり、ちょっと一息ついた後は1Fへ降りてエントランス前の
植マス剪定を行いました

元々植わっていたオカメヅタが大変なことになっています

消火栓も覆い隠し伸び放題

しかも「お隣の敷地に侵入し、壁を伝って這い上がって行ってる~~~~~ぅ

・・・ということで、狭い隙間に入って片っ端からカットしました

Mさんもお手伝いいただきみんなで切り詰めてコンパクトにスッキリしましたよ

反対側の植マスも鬱蒼と茂って「剪定したい…」と見やりつつも
この日はタイムオーバー日に日に日没が早くなり秋の訪れを感じずには居れません
次回のコンテナ植栽入れ替えのタイミングでまた剪定を行いたいと思いますので、みんな宜しく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gクラブ活動報告 09.16①

2016-09-26 00:00:00 | 日記
 9月16日金曜日 当日この日は3Fテラスでの施工実習はお休みして
修成堀江ラボ7Fのコンテナ植栽及び1Fエントランス前の植マス剪定を行いました

まずは7F作業前がこちら↓ 雑草が勢い良く元気に育っています

いかにも廃れ感満載「これは遣り甲斐がありますね~」と気合も
入ったところで、いざ作業開始


コンテナもアンバランスに置いてあったので、みんなで相談して配置換え
することになりました


移動するコンテナの土を全て出して土壌改良を行い、栄養満点の
フカフカな用土に。


大型コンテナ4基全ての土壌改良を終え、ようやく植栽作業へ
・・・とその前に寄せ植えする植物の選定。センス良く見せるポイント、配色などを
学びながら、みんなで選んでいきました。これが一番の腕の見せ所

見た目だけでなく、植生が分からなければ良い作品は造れません

「とにかく置いて見てみよう」と思い思いにセッティングしますがなかなか
決まらず約1時間を要しましたでもこの時間がとっても大事

実際に植物に触れ、やってみないと体得できないことなんですよね。
そして、今回植え付けた植物の生育経過を見てこそ分かることが沢山あります。
こういった授業以外の実のある経験ができるのもガーデニングクラブならでは
なんて話していたら「こういうのもっとやって欲しい」と言われちゃいました

配置が決まれば一斉に植え付けです。

簡単に植え付けと言っても、作業はそう簡単ではありません。2年生はこれまでの実習で
十分に経験していますが、1年生はこれから。植物達がご機嫌に育つよう、この作業も
しっかり覚えていって下さいね

植え付けが完了して綺麗になると、今まで気にならなかった事が目につきます

汚れたコンテナと後ろの壁、床も一緒にキレイに洗い流しました

最後に、これから長く楽しめるように咲き終わった花や実を取り除いて7Fでの作業は終了


完成作品がこちら↓

  4基それぞれに秋らしさ満開の寄せ植えに。それでいて、4基合わせて一つの作品となるよう
  トータルプランで植え付けてくれました

7Fの寂しかった風景がこんな感じに生まれ変わりましたよ~



素敵な空間になってみんなも大満足の有意義で楽しい一日となりました
                                                ・・・②につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M先生の集中講義=課外授業=

2016-09-24 00:00:00 | 日記
 9月13~15日の3日間、1年生を対象とした集中講義が実施されました
修成から徒歩20分程のところにあるN病院屋上にて庭園の整備、植栽実習を行いました。
初日、二日目と生憎のお天気にも関わらずみんな頑張って作業しましたよ~

初日は枯れてしまった樹木や芝生の撤去と除草作業

土と汗で泥んこになりながら植栽地の土壌改良・整地も行いました。

二日目は植栽計画図を見ながらみんなで植栽

三日目は、当初の計画から変更があったようで、再度植物配置図を製作する為の
植物リストアップや散水施設の設置、最終清掃等の作業を行いました。

みんなすっかり疲れ切って、ぐったり…かな?


でもその分屋上庭園はとっても綺麗になりました

植え付けすぐでまだ色目も冴えませんが時間の経過と共に賑やかになっていくことでしょう
その成長過程を見守り、また管理にも寄せてたいだきたいと思います

最後にみんなで記念撮影


植物の名札と共にガーデンの名札も見えますね

また立派なものをご用意いただけるとか・・・ありがとうございます

でも何より嬉しいのはこんな風景↓

患者さんが早速庭園を訪れ、草花を楽しんで下さっていました
これから過ごしやすい良い季節がやってきます。お花達も機嫌よくキレイに咲いてくれる
と思いますので、日々の変化や季節の移ろいを感じつつ癒されていただければ幸いです


 さて、最後になりましたが、今回はこのような機会をいただき本当にありがとうございました
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする