ガーデンのブログをご覧の皆様、秋空の下いかがお過ごしでしょうか?
またまた大変にご無沙汰をしておりました
OB&OG、そしてオープンキャンパスに参加してくれたこれからガーデンの子となる
であろう多くの方々から「最近ブログの更新が全然ないですね
」とお叱りを
受けつつ、肩身の狭い思いをしながらも、それだけ楽しみにしてくれているのだと
嬉しくもあり・・・ありがとうございます

少し時間が取れましたので、今更レポートをUPしたいと思います
5月28日木曜日 当日
朝から夏日のこの日は、例年の球技大会に代わり
体育大会が開催されました。
種目は大縄跳びに玉入れ、綱引き、そしてリレーです。
まずは大縄跳びG2↓

熱中症が心配される中、みんな元気いっぱい楽しそう

I姉さんが転がり、T君大うけ?笑い声が聞こえてきそうな良い写真が
撮れました
続いてG1新入生達です



いつもピョンピョン元気なイメージのクラスですが、こうしてみると
2年生の方が軽やかに飛んでますね~

Fさん、やらかした?


Mしー(左から3番目)飛んでるか?
それに比べて、ウッチー

(一番右)飛び過ぎ
お次は玉入れ。籠を持つ担当の2人G2:MくんとG1:Hがなんとも可愛い


3種目目の綱引きではG1が大健闘を見せました

競技前にみんなの心を一つにして・・・

エイヤー、エイヤと掛け声に合わせ引っ張れ~~~~~

で、見事この種目1位に輝きましたぁ~
最後はクラス別リレー。


結果はさて置き
大盛り上がりでこの日の体育大会を終えました
盛り上がった後はみんなで片づけを行い、

翌日の筋肉痛に備えてラジオ体操も入念に。

そして最後に恒例の記念撮影

2年生・・・ちょっとお疲れ?

1年生は総合2位で大はしゃぎ

よく遊び、よく学べ
みんなよく頑張りました

またまた大変にご無沙汰をしておりました

OB&OG、そしてオープンキャンパスに参加してくれたこれからガーデンの子となる
であろう多くの方々から「最近ブログの更新が全然ないですね

受けつつ、肩身の狭い思いをしながらも、それだけ楽しみにしてくれているのだと
嬉しくもあり・・・ありがとうございます


少し時間が取れましたので、今更レポートをUPしたいと思います

5月28日木曜日 当日

体育大会が開催されました。
種目は大縄跳びに玉入れ、綱引き、そしてリレーです。
まずは大縄跳びG2↓

熱中症が心配される中、みんな元気いっぱい楽しそう


I姉さんが転がり、T君大うけ?笑い声が聞こえてきそうな良い写真が
撮れました

続いてG1新入生達です




いつもピョンピョン元気なイメージのクラスですが、こうしてみると
2年生の方が軽やかに飛んでますね~


Fさん、やらかした?



Mしー(左から3番目)飛んでるか?



(一番右)飛び過ぎ

お次は玉入れ。籠を持つ担当の2人G2:MくんとG1:Hがなんとも可愛い



3種目目の綱引きではG1が大健闘を見せました


競技前にみんなの心を一つにして・・・

エイヤー、エイヤと掛け声に合わせ引っ張れ~~~~~


で、見事この種目1位に輝きましたぁ~

最後はクラス別リレー。


結果はさて置き


盛り上がった後はみんなで片づけを行い、


翌日の筋肉痛に備えてラジオ体操も入念に。


そして最後に恒例の記念撮影


2年生・・・ちょっとお疲れ?


1年生は総合2位で大はしゃぎ


よく遊び、よく学べ

