修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

青垣 剪定実習その3

2010-07-15 20:32:11 | 日記
 K先生のその2に引き続き、今日はその3をUPします

今日はこの2人から
青垣の大自然をバックに剪定バサミと白い歯が輝く
Aさんと豆
生垣の剪定を終え「スッキリしたぁ」と笑顔の2年生コンビ。



こちらでは剪定後のお掃除に余念のないMくん
「剪定は楽しいけど、掃除となると面倒くさい
 でもそういうことを進んでやるようにしたい
と語るMくんは、感謝の気持ちを忘れないイイ男になりました
家族の背中を見て育ったコはこれからもどんどん
成長していきます



おや?生垣の剪定を終え、なにやら遠くを眺めるFくん
視線の先には高木剪定をするMくんの姿が…
「オレも高木剪定したいなぁ」とポツリ。
うんうん、高木剪定してイイんだよ



ということで、この後Fくんはナツツバキと
タイサンボクの剪定を行いました。
頑張ったね



           あれ?またFくんが遠くを見ています。
           


           今度は何を見ているのかな?


           
           あれはイッタイ何だぁ
           遠めに見るとドラえもんみたいだけど…
           いや、違うなぁ。
           あっ、あれは・・・

           
         ちょっと小奇麗なネズミ男(=ヌー男)でしたァ


                     チャンチャンギャハハハハッツ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青垣 剪定実習その2 | トップ | 青垣の山から… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-07-15 21:21:04
凄いじゃんかっこいい
って 言うことありません
降参



返信する
スゴイでしょう♪ ()
2010-07-15 21:36:41
やっぱり腕のイイカメラマンは
被写体の本当の姿を映し出してしまう
ものなんですよね
誰が撮ったかって?
それは私です
山深い青垣には何か居ると思ったら…
こんな昼日中に妖怪ネズミ男が顔を出すなんて、
青垣ってスゴイッ
でも…学校でも見かけた事あるような
ないような
返信する

コメントを投稿