Los Diarios de Motocicleta /モーターサイクルダイヤリーズ

登場車種が多いのでタイトルかえました(笑)
前タイトル「よみがえれCBR400F・ええ絶滅危惧車ですがなにか?」

CBR400F オイル交換 

2013-10-23 10:54:29 | 日記

メーター13,700kmで復活後、早いもので16,600kmにまで走りこみました。

いつものモチュール300V 10-40

最近量販店などてモデルチェンジ前の正規輸入品300Vが安く売られていますね、安いところだと1000円くらい安いので魅力的です。

ニューモデルはそれなりに性能アップしているとの事だったので値段よりも質ということで現行モデルをチョイスです。

ただ1リットルボトルで毎回残りが出るのが悩ましいです。

開封した時点から酸化と吸湿という変化は開始されるので長期保管は気持ち的にあまりよろしくないですね。

前回交換後1,000キロ、普通に走るのにまだまだ交換しなくても問題ないでしょうがひと夏走ったオイルなので交換です。

前回もエレメント交換してないのですがオイル交換のスパンが1,000キロなので、エレメントにはもう少しがんばってもらいます。

あーでも、エレメント交換したほうがいいのになぁ・・・・。

次回マフラーをノーマルに戻す予定なのでその時にと一緒に交換しますのでごめんなさい。

当然毎回ドレンワッシャも交換です。

こういうパーツはストックいっぱいありです(笑)

べつに純正じゃなくても良いんですが、実際アフターパーツのアルミワッシャーもさまざまなサイズ取り揃えているんですが(笑)

純正あるので純正で。

前回エレメント交換14,200キロ 前回オイル交換15,500キロ

記録

16,600キロ

オイル2.2リットル

エレメント 交換なし

今週日曜はツーリング♪

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿