友人の依頼でキャブのオーバーホール。
エンジンはかかるが止まったり吹けないとのこと。
バラしてみるとこってこて、ほんとにエンジンかかってたの?
ってかバイク屋にもってけよ(笑)
写真を撮り忘れてしまいまいた。
完全にバラバラにしてボディも磨いてキレイに。
ジェット類もクリーナーとエアーで清掃。
んがっ、多分ジェットニードルとかは新品にしないと摩耗したりしてるので調子は戻らんと思われるがケチってパーツの購入を拒む友人。
多分あとからジェット類は購入することになると思われる。(忙しいからその時はバイク屋でやれよ。)
フロートチャンバー内にはタンクのサビと思われるカスが沈殿していたのでタンクのサビ取りと錆止めの再加工を業者さんに依頼。
燃料ラインもチェックして清掃。
フロートの油面調整して来週バイクに取り付け実油面で最終チェックして同調とって終了予定。
そうそう、エアクリ周りもみとかないとですね。
A9モデルなので国内仕様、中古購入とのことでジェット類も番手があっているのか確認しないとですね。
無料奉仕にしてはよくやっていると思われ、焼肉くらいご馳走して欲しいもんである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます