
北陸の空にもいよいよ梅雨の季節、昨日から厚い雲に覆われて今にも泣き出しそうな空、パラパラと落ちてきたかと思えば再び回復に向かい、本格的な雨はまだ先のようです。
山野草が大好きな私にとって一雨欲しいところ、本来私の信条は「人には愛を花には水を」で、大自然の中で自分が僅かな何をして生涯を閉じることで出来るのかがテーマなんです。
先の5月19日(月)、草花の季節(3)でアップした「ハクサンフウロ」も1ヶ月経っても次々と花を付け種を付けて、後生に残そうとしています。
今回アップしたのは、昨年10月に草花の量販店で購入した洋種のユリ科で、この程見事な大きな花を咲かせてくれました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます