

午後2時からお祓い行事の後、社殿で「お東の芸子衆」の舞が繰り広げられた。
舞の後、豆まき行事に移り、社殿から芸子衆代表が「福は内・鬼は外」の豆まきから始まり、芸子衆が揃って石段下に詰めかけた群衆に上から豆をまいた。
一方、前田利家公が奉られている「尾山神社」でも、午後4時から始まったお祓いで、巫女の舞があった後に、社殿奥にと社殿外に向けてお祓いの豆がまかれた。
その後に、社殿にお参りした客に、厄祓いの歳にあたった男女の客から豆がまかれた。
<1.社殿壇上から外に向かって、豆まきをする芸子衆代表>

<2.綺麗どころの舞が始まった>

<3.>

<4.詰めかけた群衆に向かって、勢いよく豆がまかれた>

<5.酒元から献上のあったお酒を振舞う氏子さん達>

<6.尾山神社>

<7.尾山神社社殿から奥の院>

<8.境内に紅梅が咲いていた>

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます