かなざわ風便り

変わり行く季節の中で、あの町この町で出会った風景や人情、イベントを訪ねて行きます。

久し振りの寒波

2012年01月26日 | Weblog

大寒入りしても雪のない日々が続いていた金沢市街にも、25日夕刻から本格的に降り出して26日朝までに36cmの積雪があった。

日中は低温ながらも小康状態から晴れ間も覗き、降雪も峠を越えたようで一安心。

午後から南砺市へ繋がる、主要地方道/金沢井波線「殿様街道」を辿り、南砺市福光・井波地区に入ったが、山間でもそれほどの

積雪がなくて、福光地区では寧ろ大変少なかった。 

<1.金沢大学周辺。>

<2.昨年春に開通した「金沢市と南砺市」を最短で繋ぐ重要な大橋である。>

<3.南砺市福光地区から五箇山地区を隔てる山脈が美しい。>

<4.南砺市井波地区にある「閑乗寺公園」で、スキー場の圧雪作業が行われていた。>

<5.閑乗寺公園で、ホームステーで滞在しているドイツ人親子が「ソリ」遊びを楽しんでいた。>

<6.お母さんが日本語が堪能で、親子でスナップに応えてもらった。>

<7.閑乗寺公園から大寒の町並みや散居村の風景を一望。>

<8.井波木彫りの里「創遊館」/きつつき娯楽部(和風レストラン)カナコが待っています!!寄ってね。>

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 白山麓の大寒 | トップ | 五箇山への道(2) »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事