かなざわ風便り

変わり行く季節の中で、あの町この町で出会った風景や人情、イベントを訪ねて行きます。

奥能登鯉のぼり

2007年05月04日 | Weblog

「大谷川鯉のぼりフェスティバル」石川の最先端、珠洲市の大谷地区で恒例の祭りがあった。
河川を横断した綱に鯉が吊されて、風に乗って泳ぐもので約350尾が泳ぐ中で、郷土芸能やステージショーで始まり、沿道には、地元の青年団がボランテアー活動で食べ物市等が並び、大勢の人が楽しんでいた。
午前10時に開催の挨拶があった後、地元大谷小学校のブラスバンド隊の演奏に乗り、遊技が行われた。
演奏指揮者の高林君は、3兄弟の長男で今日は、3兄弟全員参加で張りきっていた。
この祭りで異色なのは、鯉恋い結婚式で2組の新郎新婦が、壇上で大勢の方の祝福を受けていた



「郷土芸能」

「鯉恋い結婚式」

「地元青年団の食彩模擬店」

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 伴旗祭り | トップ | 凧の祭典 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事