
5日、正月明けも穏やかな天気に恵まれて、五箇山でも日中の気温が5℃まで上昇する異常さで、
何処のスキー場でも雪不足が心配の種。
此処五箇山の「たいらスキー場」は、国道304号線沿いにあって、リフト起点の標高が550mと
高くて、雪質も良好であった。
今朝の積雪は1m20cmで、地元の平小学校の生徒達が急斜面を滑空して降りてきた。
下から眺めていると、スキー板が雪面を時々離れる早業で、降りてくるスピード・スリル感がたまらない。
そんなカモシカ達が小学生のお姫様だから驚きだ!
たいらスキー場は、南砺市(五箇山に位置する旧平村)ですが、国道が整備されてから飛躍的に便利になり、
金沢の中心から42km、50分の距離にあります。
この距離や所要時間は、白山市の一里野温泉スキー場と全く変わらないのです。
周辺の山並みや風土も変わり、地理条件にも恵まれた「たいらスキー場」に一度は滑りに行っては如何でしょう。
<2.国道304号線-五箇山トンネル(3,072m)入口附近>

<3.国道304号線-梨谷大橋>

<4.たいらスキー場、第2リフトロッジからの滑走斜面>

<5.平小学校の元気なお姫様達>

<6.左に1第1リフト、右に第2リフト、上段に第3リフトが尾根に上昇して行く>

<7.第2リフト側から第1リフト側の起点を見下ろす>

<8.スノーボードで滑る学生達>

<9.梨谷トンネル出口にある、道の駅モニューメント>
何処のスキー場でも雪不足が心配の種。
此処五箇山の「たいらスキー場」は、国道304号線沿いにあって、リフト起点の標高が550mと
高くて、雪質も良好であった。
今朝の積雪は1m20cmで、地元の平小学校の生徒達が急斜面を滑空して降りてきた。
下から眺めていると、スキー板が雪面を時々離れる早業で、降りてくるスピード・スリル感がたまらない。
そんなカモシカ達が小学生のお姫様だから驚きだ!
たいらスキー場は、南砺市(五箇山に位置する旧平村)ですが、国道が整備されてから飛躍的に便利になり、
金沢の中心から42km、50分の距離にあります。
この距離や所要時間は、白山市の一里野温泉スキー場と全く変わらないのです。
周辺の山並みや風土も変わり、地理条件にも恵まれた「たいらスキー場」に一度は滑りに行っては如何でしょう。
<2.国道304号線-五箇山トンネル(3,072m)入口附近>

<3.国道304号線-梨谷大橋>

<4.たいらスキー場、第2リフトロッジからの滑走斜面>

<5.平小学校の元気なお姫様達>

<6.左に1第1リフト、右に第2リフト、上段に第3リフトが尾根に上昇して行く>

<7.第2リフト側から第1リフト側の起点を見下ろす>

<8.スノーボードで滑る学生達>

<9.梨谷トンネル出口にある、道の駅モニューメント>

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます