2020/04/05(日曜日)は
桜を求めて京・丹波方面へ
「曽根の大櫻」の場所を事前にネットで当たっていると
日吉・美山のあたりなんだ~♪と
久しぶりに「大野ダム」へ
混雑する前にとの思いからの朝7時発(笑)

新型コロナのおかげ?もあって難なく駐車
道路から

堤体から

下に眺める桜の海

なかなかの壮観ですwww

この日は目的ではありませんでしたが・・・
ダムカードの配布中止を直接目視・・・

R27に戻って北上
三つ目のターゲットは道の駅「和」
こちらもお気に入りの施設ですが・・・
何か雰囲気が変わってる?!
以前建物前のよしず張りの中にあった野菜販売スペースが建物内に???
施設内も綺麗に・・・

鹿肉のから揚げとか、ローカルで古いイメージが良かったのに・・・とも

お昼には早いですが
ゼンマイとタケノコの天ぷらおいしそうねぇ~♪

「一日30食限定」との表示にも惹かれて
タケノコをもらったのでこの日の夕餉はてんぷらそば!!と言っていた妻・・・
まさか・・・二食続けて・・・天ぷらそばじゃないよなぁ~???と
一寸不安に駆られながらT2も・・・笑
この@600円は値打ちもの♪

南へ戻りますwww
桜を求めて京・丹波方面へ
「曽根の大櫻」の場所を事前にネットで当たっていると
日吉・美山のあたりなんだ~♪と
久しぶりに「大野ダム」へ
混雑する前にとの思いからの朝7時発(笑)

新型コロナのおかげ?もあって難なく駐車
道路から

堤体から

下に眺める桜の海

なかなかの壮観ですwww

この日は目的ではありませんでしたが・・・
ダムカードの配布中止を直接目視・・・

R27に戻って北上
三つ目のターゲットは道の駅「和」
こちらもお気に入りの施設ですが・・・
何か雰囲気が変わってる?!
以前建物前のよしず張りの中にあった野菜販売スペースが建物内に???
施設内も綺麗に・・・

鹿肉のから揚げとか、ローカルで古いイメージが良かったのに・・・とも

お昼には早いですが
ゼンマイとタケノコの天ぷらおいしそうねぇ~♪

「一日30食限定」との表示にも惹かれて
タケノコをもらったのでこの日の夕餉はてんぷらそば!!と言っていた妻・・・
まさか・・・二食続けて・・・天ぷらそばじゃないよなぁ~???と
一寸不安に駆られながらT2も・・・笑
この@600円は値打ちもの♪

南へ戻りますwww
実家で供される鮎の塩焼きは、母はいつも和で買っているようです。
地元の道の駅、今後もご贔屓に(笑)
大野ダム公園の桜も綺麗に咲いておりますね♪
近くの道の駅では桜を眺めながら食事を楽しむところもあるのですね。
今年は地元の桜がいつもの年より長く咲いているように感じます。
ハイ♪実家の方におじゃましました~笑
「和」随分と綺麗になってました~
昔の古びたほうが、面白いものがあった様で、チト残念(笑)
ここの桜は、上から眺められるので、チョット趣がかわって素敵♪
R27を大野ダムから北上した道の駅「和」・・・川に沿ってなが~いテーブル席が♪
桜並木はまだ寂しいですが、何年かたてば素敵な景色に???
しかし、ダムカードは休止ですか。何から何まで自粛ムード。我社の喫煙所も感染防止対策の一環で閉鎖され、社員のイライラ感は増すばかりです。(涙)
T2さんのブログで紹介されていたのを見て、何年か前に訪れましたが、こちらの壮観な眺めは生で見て感動しました。
あの駐車場、空いていたのですねw
大野ダム・・・相変わらず、見応えのあるサクラです~・・・(^^)
ココは桜の木を上から眺められるので、一風変わった雰囲気でナカナカ素敵デス♪
健康増進法で厳格に隔離された喫煙スペース・・・幸いギリギリで緩やかな子会社に脱出できたおかげでコチラの方は助かりましたが、コロナ禍が三倍になってテンテコマイに・・・汗
実際に現地でないとアノ雰囲気は・・・デスよねぇ~
駐車は幸い管理事務所に♪
もう少し東に行ったトコロに大きな駐車場がありますが、この季節は有料に・・・今年はコロナのせいで「まつり」をやってないのかやっているのかは確認しませんでしたが・・・
以前に比べると随分と明るい雰囲気に・・・
田舎に来た雰囲気が無くなって・・・並んだ品もオサレに・・・
前の、何があるか分からない様なのがヨカッタのにねぇ~笑