空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

10/28~30 東海道CT18(小田原城80)

2019-01-31 04:58:16 | 二百名城巡り

2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の18です(10/29)


「小田原城」に12時丁度に到着

こんな旗がありましたので



遠慮なく



イイんだよね???




北条氏の拠点

でかい城なので配置図を確認して



天守閣を目指します



見えてきました♪



意外にシンプル???



正面の階段を上って

再建天守は入城しなくても



スタンプをいただけましたので




次へ急ぎますwww



◆23 小田原城 80/200  ☆

秀吉に滅ぼされた北条氏の居城
後年、稲葉氏の大改修により近世城郭となる。
遺構:石垣、土塁、堀、再建造物:天守閣、門
※スタンプは天守閣1F(0465-23-1373、410円、無休)
※滞在時間:12:00~12:30


10/28~30 東海道CT17(サザン気分?)

2019-01-30 05:04:33 | 旅記録(東下り)

2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の17です(10/29)


「記念艦・三笠」から

この日最初のターゲット「小田原城」まで

一般道で56㎞




やがて



イエラくんは海沿い



お~富士山♪



こんなところに住んでたら



金槌でもサーフィンしたくなる???



鎌倉・江ノ島



江ノ電



来た来た♪



雪をかぶった富士山

景色を楽しみながら



マッタリと






「小田原城」に到着すると



丁度正午でした~


チトゆっくりしすぎたかな?


10/28~30 東海道CT16(戦艦三笠)

2019-01-29 05:03:14 | 旅記録(東下り)

2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の16です(10/29)


元々船は好きです

乗るのではなく構造物としての

特に鐵の戦う船♪

「三笠」に思い入れがあるわけではありませんが

「三笠」が主人公の司馬遼太郎の「坂の上の雲」

久しぶりに時間を作って

全8巻を一気に読んでしまいました♪


橋吉さんの記事現物があると知り

これは何時か行ってみたいな

こんなに早く実現するとは思いませんでしたが(笑)


何処に停めるかな???

まあ突堤なのでうるさくないでしょ

バイクの特権?を活かして

駐車禁止標識の規制区間の外へ置いて



乾パン・コーラで一服して



イザ♪


三笠公園の岸壁に



横付けされた日本的で無い船体はイギリス製

艦艇製造技術が未熟だった明治期にイギリスから買い付けた戦艦です



海に浮かんでいるのかと思ってたら



キッチリ岸壁の一部になってました(笑)

まあ、メンテナンス等考えるとこうなるのでしょうが


ココが乗船口



USドルもOK



舷側に突き出た砲身と





木質の内装とが





昔の海賊船を彷彿とさせる艦内は

見所満載♪


当時のものや






記録







解説






連合艦隊勢ぞろい♪






「坂の上の雲」の登場人物



主人公の秋山真之



対戦相手





艦橋上部の露天の指揮所には



日本海海戦の立ち位置





東郷司令長官の靴の跡は戦闘終了後でも乾いていたとの逸話も

こんな感じだったと



艦橋からの眺め




通常は艦橋下のこの分厚い壁の指揮所で



戦闘指揮を執るとのことですが



東郷司令長官が微動だにしなかったので皆さん露天艦橋で(汗)

怖かったでしょうねぇ~汗


そそり立った煙突



複層甲板といっても露天



ようやくモールス電信が普及し始めたころ





一応まだ覚えてますwww




一日いても退屈しないなぁ~



艦首



決して大きな戦艦ではないですが



この物々しさ



魅力的♪




後の時間は頭から追い出して

10時半まで1時間回りましたが

それでも駆け足だったような


離れがたい気持ち





お土産買って



「城攻め」に戻りますwww

10/28~30 東海道CT15(横須賀へ)

2019-01-28 04:43:56 | 旅記録(東下り)

2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の15です(10/29)


前日到着時に確認した「記念艦・三笠」までの距離は146㎞



9時開館なので一般道でほろほろ走れば4時間もかからないよねぇ~

5時過ぎにスタート

そうそう、前日の走行距離



燃費を記録



やはり30㎞/Lに届いてない

まあ心当たりのアル飛ばし方をしましたが


ルートは理想的な相模湖経由



丁度半分の相模湖畔の7/11で



雀と遊びながら朝食



雀の世界でも嫌な奴はいるんだなぁ~


食後の湖畔散策をして



と余裕を持って



走っていたら



通せんぼ・・・

MTには辛いシュチュエーション(汗)



朝から事故



抜けてほっとしたのも束の間



またまた渋滞エリアを幾つか抜けて

世の中は平日

朝の通勤ラッシュご苦労様


見覚えのアル横浜市磯子区



妻のお姉さん宅の近くを通過

以前マツコさんが言ってたのはこのカーブかな???



凄い傾いてますwww



結局30分オーバーして三笠に到着♪




01/26 テニス三昧の日

2019-01-27 06:20:08 | 徒然に

朝から雪予報だった昨日2019/01/26(土曜日)でしたが

目覚めると青空も



インフルエンザの発熱も36度台に下がったので

朝ぶろで温まって

ベッドの中で

夕方まで全豪オープン観戦


ストレートで決着できなかったのは

若さ???

ちっょとヒヤッとさせられましたが



おめでとう♪


今日01/27(日曜日)はツキイチテニスですが

隔離状態ですので欠席


つまらない休日の過ごし方・・・


10/28~30 東海道CT14(10/28の宿)

2019-01-25 05:02:39 | 旅記録(東下り)

12018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の14です(10/28)


計画時点では一泊目の宿は飛騨の道の駅「上宝」

しかしせっかくの東下りなので

「坂の上の雲」の主人公・戦艦三笠も見てみたいと

「上宝」からの距離を測ると300㎞

走るだけで半日は潰れる


であれば朝から横須賀に向かって開館時刻に着けるエリア

ペースが良ければ松本城も攻められるエリアと・・・

二股かけて三笠と上宝の中間点


いずれからも150㎞の甲府エリアで宿泊地を物色

ネットでキャンプ場をあたりましたが

ボチボチ閉園シーズン

価格もビジネスホテルと変わらないのは首都圏に近いから?

松本城とダムまで行けるとしたら

初日の走行距離は甲府まで600㎞オーバー

走るだけならともかく登城も絡めてだと

自動車専用道路を使うにしてもチト慌ただしくハードかも

と言うことで当初から場所を想定するなら押さえておくかと

予約したホテルへ



予想外に大きな外観に見落とすところでしたが



駅から5㎞ほどの「ホテル内藤・甲府昭和」と

寿限無寿限無の様な名前

愛想のよいフロントさんが屋根付きスペースへ案内してくれました♪




一階に飲み屋があるのでお勧めはココでしょうが他には?と尋ねると

甲府に来たんなら「ほうとう」と「とりもつ」食べていきねぇ~

歩いて行ける範囲に良い店がと確認してくれましたが

生憎お休み

ウチの店もいいんですよ~

特にコレなんか馬刺しもついてこの値段ですので♪



と言うことで7階の部屋に上がって

なるほどビジネスだけどまあ綺麗かなと



素泊まり4,500円

インバウンドのせいか売り手市場の強気の価格設定


一服しながら何からかかるか

①風呂:大浴場があるけど混み合うのは嫌なので先に

赤ワインを混ぜたワイン風呂

今回痛くなった右肘をマッサージ

以降は痛みは無くなったので効果があったのかな?


②夕食:近くにお店は無いようで、やはり一杯やりたいので一番近い1階へ(笑)

お勧めのコチラ



中ジョッキ付で



ほうとう、とりもつ、馬刺しとほろ酔いセットで1.5千円はお値打ち♪



結局追加することもなく、お腹もいっぱいに♪


③ほろ酔い気分で近場散策:部屋で飲むビールとつまみと思って出かけましたが

最寄りのコンビニで買ったのはアイスクリームと翌日の朝食用のクリームパン(笑)

帰りがけに翌日の目的地をセットして150kmほど



アイスクリームをかじりながら



7階からの夜景




久しぶりに600㎞近く走って登って疲れたのか

TVを見ながらラインしているとうとうとと

お休みなさい♪


10/28~30 東海道CT13(甲府城再び)

2019-01-24 04:49:47 | 旅記録(東下り)

2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の13です(10/28)


「武田氏館」のスタンプをいただき

この日の「城攻め」は予定終了

神社前の土産物屋さんで「信玄もち」をつまみ食い(笑)




再び甲府駅

駐輪場に初号機を置いて



観光イベントの方に「甲府市観光案内所」の場所を尋ねると

駅の南側の山形屋根の建物と



と言うことで構内を突っ切って



「マンホールカード」を♪




気になった「甲府城」のオベリスクを確認に

今度は石垣の上まで(笑)

城と同時代のモノではないことは確認出来て

夕日をバックにいいのが撮れたので満足して



この日の宿へ向かいます♪

10/28~30 東海道CT12(武田氏館79)

2019-01-23 04:32:42 | 二百名城巡り

2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の12です(10/28)


人は城なので城郭は構えないで有名な武田信玄の拠点

「ドクロ」って字(「髑髏」)が似てる?ので

歴史小説を読み出した頃

「ドクロガサキカン」と読んでいた

「躑躅ヶ崎館(ツツジガサキカン)」


駅から3㎞ほど



今は「武田神社」



堂々とした参道の両脇が無料駐車スペース



お堀に沿って停めてイザ



信玄と言えば



「風林火山」




キュートなモデルさんを撮影していたので

ナイスな後ろ姿の女性カメラマンと

合わせて撮りましたが



緊張で手が震えた?笑


神社と言えば普通の大きな神社ですが



堀もあるし



天守閣を建てれば「お城」にも見えなくはないなあ~



能舞台はありますが




スタンプを巫女さんに出してもらって押していると

「三つ葉の松の場所は?」と尋ねる老夫婦

そういえばTVで見た覚えが・・・

武田神社のコトだっけ?
と聞き耳を立ててると

境内の松は全部三つ葉です

オジサンと二人並んで落ちた松葉を見ると

確かに三本



コレを持ってると女性にもてるんだ

でもお兄さんはこんなの持ってたら

女性が寄ってき過ぎて困るだろ~


イエイエソンなことはと2本いただいて(笑)

駅へ戻りますwww





◆24 武田氏館 79/200  ☆☆

城を持たない信玄の居城「躑躅ヶ崎館」
主郭・西曲輪を囲む広い水堀が見所
遺構:堀、
※スタンプは「武田神社宝物殿」(055-252-2609、無料、無休)
※滞在時間:15:50~16:05 (神社の営業時間ってあるのかな?)

10/28~30 東海道CT11(要害山城78)

2019-01-22 04:25:48 | 二百名城巡り

2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の11です(10/28)


「要害山城」の現地は「武田氏館」の北の山の様ですが・・・

スタンプ

甲府駅の北広場内の最初に異人館



思った建物でした(笑)



「藤村記念館」と・・・



駅の北側の無料駐輪場に初号機を置いてスタンプをいただきましたが



何とも味気ないなぁ~


しかし「ふじむら」って誰だ?

この日、ホテルに入ってノンビリしていると・・・

そうか「島崎藤村」か♪

と納得(笑)



◆128 要害山城 78/200  ☆

信玄の父・信虎が、石和・川田館から甲府・躑躅ヶ崎館へ居城を移転した際、詰城として1520年に築城
信玄はこの城で生まれたとされる。
武田氏滅亡後、甲府城の建設に伴い廃城
遺構:堀切、石垣、土塁など 
※スタンプは「甲府市藤村記念館」(甲府駅北口広場、055-252-2762、無料、~17時、月休)
※滞在時間:15:30~15:40


01/19-20 ホッとの週末

2019-01-21 04:48:12 | 徒然に

2019/01/19(土曜日)

娘の祥月命日

でしたので朝イチにお寺さん

送り出して

そのまま日常の買い物へ


昼から母のお見舞いに

新幹線の新神戸駅前でタクシー同士の接触事故




敗血症はほぼ回復したので

夕餉に



アルコールは二週間ぶり???

何時お呼びがかかるかもの状態でしたので


日曜日の行動予定

珍しく妻の一発合意がありました

しかし

01/20(日曜日)は朝から雨



朝寝坊の妻もそそくさとお出かけ準備して

8時過ぎにスタート



姫路バイパスから龍野へ



道の駅「みつ」



流石にバイクの姿はありません

R250サーキットから



岡山県入www



目的地は日生駅前の「豊源」



デハナクて



何時もの日生「五味の市」



でも無くて(笑)



モチロンついでの岩牡蠣はゲットしましたが


さらにR2を西進して



ハイ目的地到着♪



備前「大阪屋」



昔ながらのドライブイン

T2は「焼肉定食」(1188円)



ご飯は普通盛りをオーダーしましたが

お椀の蓋を取ると

思わずずっこけました~

妻はホルモン焼きそば(810円)



カリナさんご推薦のお店

ご登録くださいネ(笑)




何故か未舗装路を通って



上郡町の水道局



さらに龍野城址



変なのが出る様ですwww



梅の季節も近いようです♪



おやつの時間近くなってようやく青空が




1000円で26個でした



年末より一回り大きく重くなった感じ


「東方神起」ライブツアーを観ながら



美味しゅうございました♪




10/28~30 東海道CT10(甲府城77)

2019-01-20 04:54:45 | 二百名城巡り

2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の10です(10/28)


位置関係がよく分からない甲府周辺の4城

なのでイエラくんに事前登録しておきました

こうしておけば比較的広範囲を表示する2.5㎞スケールでも

登録地点が画面上にプロップされます


新府城は離れてますが

他の3城は甲府駅の周辺3㎞ほどの圏内

甲府市へ



翌日も朝駆けなので給油して



R20を南進



すっかり黄葉してます




甲府市の中心・県庁前



コレかなぁ~と甲府城の石垣を右手に眺めながら駐輪場を物色

この左手に「要害山城」があるとのことだけど異人館?

ぐる~っと駅の北エリアを回って



先ほどの石垣の周りへ

無料の駐車場の隅に初号機を停めて



「舞鶴城公園管理事務所」



随分と広い石垣・公園ですが



コレはすぐに分かりました





この後バイクに戻って



「要害山城」「観光案内所」「武田氏館」と回ってから

再度「甲府城」へ



下から見あげたオベリスクが気になったので(笑)



駅の駐輪場に初号機を停めて



歩きます



今度は北側から



石垣を登ると芝生に寝っ転がった



うら若き女性二人(笑)



何か楽しそうwww

町の中心の良き公園カナ


天主台まで登ると



丁度夕日をバックにした尖塔



盆地の街をぐる~っと






塔の下まで行ってみると



「謝恩碑」???

逆光で消えかけた文字は判然としませんでしたが



「明治天皇」との文字が・・・

天皇の行幸啓の記念碑だったのかな?




※帰宅後確認すると

水害対策の治山事業用地として御料地の山林が明治天皇から山梨県に下賜されたことに感謝した碑の様です。「信玄堤」の古事もある様に水害に悩まされた地域だったんですね・・・
高さ60尺(18.2m)のオベリスクが搬送出来ず、切断して鉄筋コンクリートで串刺ししたおかげで関東大震災の震度6にも耐えたとか・・・


◆25 甲府城 77/200  ☆

遺構:石垣、堀、再建造物:天守閣、櫓、門
天下統一後の秀吉が羽柴秀勝、加藤光泰に築城させた城
関ヶ原後、家康は一門の城とし、後年、柳沢吉保が城主と成り城と城下町が整備された。
※スタンプは「舞鶴城公園管理事務所」(055-227-6179、無料、~17時、月休)
※滞在時間:15:15~15:25、16:15~16:40

10/28~30 東海道CT9(新府城76)

2019-01-19 04:34:37 | 二百名城巡り

2019年

新年早々に緊急入院した実家の母

覚悟をと医者から告げられてましたが

敗血症の病状もほぼ回復

来週には内科から整形外科へ

病棟を移転できそうwww

数カ月はリハビリのため入院生活が続きますが

とりあえずはホッと

ということで



2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の9です(10/28)


諏訪湖の渋滞に後ろ髪を引かれながら南へ転進

「新府城」まで65㎞

中央道は左右どちらを見ても山並み

東が八ケ岳

西は駒ケ岳

インターの名前を見てですが(笑)


韮崎ICで



降りて



気持ちの良い道♪



ですが太陽が低いのでまぶしい



山を上がって行きますwww




チト寂しい所に



「民族資料館」




14時半に到着

北進は諦めましたので時間に余裕も

駐車場で乾パンを食べながらノンビリと景色を眺めていると

庭木の手入れをしていたオネエサマが

名城ですか?

どうぞどうぞと中へ

ゆっくりしていってくださいねぇ~とウエルカムしていただいたので

早々に立ち去るわけにも行かず館内を



散策して




この日の残る3城は甲府駅周辺

16㎞ほどデス



◆127 新府城 76/200  ☆

信長の甲州侵攻への防衛拠点として武田勝頼が築城したが、信長の侵攻により在城68日で自ら火を放ち逃れた。
遺構:土塁、堀(山梨県韮崎市中田町中条)
※スタンプは「韮崎市立民族資料館」(0551-22-1696、無料、~16時半、月休)
※滞在時間:14:30~14:50


10/28~30 東海道CT8(進路変更?)

2019-01-18 05:00:34 | 旅記録(東下り)


2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の8です(10/28)


予定外に自動車専用道路を使いましたが

昼過ぎに諏訪湖まで

まあ時間的には順調

しかし諏訪湖でマラソン大会の大渋滞に(汗)


現存天守「松本城」

道の駅「風穴の里」「グレンパークわさんど」の3ダムまで

北上して行って帰って100㎞

諏訪湖周辺の渋滞を抜け出せれば

長野自動車道で挽回もと

「松本城」をセットして北上


35㎞を5㎞縮めましたが相変わらずの渋滞

諏訪湖の東西は山が迫って南北の道はここに集まってますので

迂回も出来ない


と言うことは復路を南進するにもこの渋滞

甲府の4城はいずれも翌月曜が休館日

今後東京等太平洋側を北へ攻めるにしても

内陸に入った甲府は片付けておいた方が・・・


松本は飛騨・高山から長野、富山ルートで・・・

何時も駆け足で宿に飛び込むよりたまには余裕を持って散策も・・・

と言うことで南へ「転進」することに


それにしても反対の南行きも大渋滞なので



苦労して



中央道のICまでも苦労してたどり着いて



甲府へワープ


10/28~30 東海道CT7(高島城75)

2019-01-17 04:57:25 | 二百名城巡り

2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の7です(10/28)


昼過ぎに飛び込んだ諏訪湖の南

街中は車だらけ

前方の信号が青になっても2台くらいしか進まない状態に

渋滞・擦り抜けを想定してサイドパニアはオミットした

スリムな姿で出かけてきましたが反対車線も同様に


この日「諏訪湖マラソン大会」と(汗)

やっとの思いで「高島城」にたどり着くと既に13時前



堀の周りをぐるっと回って

チト変わった都市公園然と囲まれた中に



くぐって入ると



デンと天守閣の



平城




コチラは入館料が必要とのコトなので素直に払って







渋滞で火照った体を天守で冷やして



しかし・・・

松本城まで行けるかな?


気になるのは景色より



道路状況???



◆130 高島城 75/200  ☆

元々、諏訪社の神職・諏訪氏の居城
徳川氏の関東入により、築城の名手・日根野高吉が築城後、諏訪氏に返還され、高島藩三万石の藩主として明治維新まで治める。
遺構:堀、門、再建造物:天守閣、櫓、門
※スタンプは「天守閣資料館」(0266-53-1173、300円、第二木休)
※滞在時間:12:50~13:20