2020/10/25(日曜日)
DUTTUさんの呼びかけで出かけた宮津ツーリングの②です
11時ということは10時開店の店に寄って
何に乗ってくるのかな???と
浮気性?のDUTTUさんの登場を日向ぽっこで凍えた体を温めて待っていると・・・
来た来た♪

これですかぁ~300???
ヤマハのトリシティの300ccですが
元祖125の2.5倍はありそうな図体
terayanの銀翼400より大きい???
三台並べるとウチの子が50ccに見えるwww

遠近法で補正!!笑

レンタルショップで朝に借りてきたと
ヤハリ・・・
座ってみると足長T2でもつま先
シート高もですがステップの幅が半端ない
コレはヨーロッパ仕様だな・・・
ホイルベースは銀翼並みで押し出しの強い顔の中には
フロントサスペンションが4本
パーキングを入れるとピーと音がして
抑止はかかるが完全固定はできない
後ろから見ると倒しにくそうにしているのは
前二輪のせいよりは重心が高いバイクの様な感じとか
慣れはありますが現行フォルッツアもそんな感じでした・・・
シート下は長さもあって使いやすそうwww
ボディサイズが75%ならいいんだけどねぇ~笑
DUTTUさんの先導
teryanに後ろをガードしてもらって

よくわからないショートカットを使って

随分前に来た「ドライブインだるま」に到着

山口・角島へ行ったとき島根でご一緒したオフロード乗りの福岡の方が
古いドライブイン・自販機巡りをしてたなぁ~と
以前はだ~れもいませんでしたが

えらい賑わいですwww
皆さんノスタルジーを求めて???
DUTTUさんの呼びかけで出かけた宮津ツーリングの②です
11時ということは10時開店の店に寄って
何に乗ってくるのかな???と
浮気性?のDUTTUさんの登場を日向ぽっこで凍えた体を温めて待っていると・・・
来た来た♪

これですかぁ~300???
ヤマハのトリシティの300ccですが
元祖125の2.5倍はありそうな図体
terayanの銀翼400より大きい???
三台並べるとウチの子が50ccに見えるwww

遠近法で補正!!笑

レンタルショップで朝に借りてきたと
ヤハリ・・・
座ってみると足長T2でもつま先
シート高もですがステップの幅が半端ない
コレはヨーロッパ仕様だな・・・
ホイルベースは銀翼並みで押し出しの強い顔の中には
フロントサスペンションが4本
パーキングを入れるとピーと音がして
抑止はかかるが完全固定はできない
後ろから見ると倒しにくそうにしているのは
前二輪のせいよりは重心が高いバイクの様な感じとか
慣れはありますが現行フォルッツアもそんな感じでした・・・
シート下は長さもあって使いやすそうwww
ボディサイズが75%ならいいんだけどねぇ~笑
DUTTUさんの先導
teryanに後ろをガードしてもらって

よくわからないショートカットを使って

随分前に来た「ドライブインだるま」に到着

山口・角島へ行ったとき島根でご一緒したオフロード乗りの福岡の方が
古いドライブイン・自販機巡りをしてたなぁ~と
以前はだ~れもいませんでしたが

えらい賑わいですwww
皆さんノスタルジーを求めて???
トリシティなど、所有したいとまでは思いませんが試してみたいですね。
ドライブインだるまは豊岡の但東ダムを初訪問した時の朝に一度だけ立ち寄り、自販機のうどんと焼いたトーストを食べました。
自販機の調子が今一なのか、テーブルで食べてたら店主のおばあさんが出て来て「うどんはぬるくなってない、大丈夫?」と声をかけられた覚えがあります。(うどんは温かくて大丈夫でした)
トリシティの125は空波がドッグ入りした時にお借りして、九十九折を試走したことがありますが・・・下りカーブの安定感は前二輪ならでは♪でしたが、小学校の椅子の様なシートに、お尻が前にずり落ちそうになるのを上体で支えて・・・汗
コレはツーリング向きのバイクではないな・・・と
300はとにかく巨大!!押すことなんて考えられない車両デスwww
バイクに興味がない方でも、前が二輪だと・・・おや???って違和感ありますよね(笑)
昔ながらのドライブイン♪
今は珍しいうどんの自販機・・・しょっちゅう不具合になるようで、裏方さんがつきっきりで・・・笑
自販機の意味が・・・汗
ダルマは何かブームに乗っているところ。私も訪れた時は大盛況。駐車場が満車でした。チープな自販機のうどんとラーメンですが、それがいいのでしょう。(^^)
なかなか維持する方は大変そうですができるだけ残したいとお客さんも一緒に部品を探したりしてるようです。
あの雰囲気で食べるのがいんでしょうね〜
デカいとは聞いてましたが、初めて見る実車に・・・笑
どうして125・155の次がここまで???と
動き回る我々以上の高齢者は人口ボリュームもありますので、レトロなものへのノスタルジーブーム???
レトロ自販機の本まで出ているようで・・・笑
シンプルで、分かりやすいものは(´▽`) ホッとしますね♪
だるま・・・懐かし自販機の聖地と呼ばれてる所ですね・・・行ってミタイです・・・(^^)
ほんとT2さんのバイクがミニに見えて可愛いです。