メモ帳

各種メモ代わり

Willcom請求書

2010-09-29 08:40:32 | W-ZERO3[es]
定額プラン 2200円(税込)
通話料    255円
パケット料   4円(60パケット)
ユニバーサル  8円
消費税    14円
合計    2481円

どこで、何がパケットに繋ごうとしているのか?

なんで一行おきになってしまうんだろう????
そろえるためにpreタグを埋め込んでるんですが、
そのせいかな?タグを外すと?

定額プラン 2200円(税込)
通話料    255円
パケット料   4円(60パケット)
ユニバーサル  8円
消費税    14円
合計    2481円

やっぱり文字が揃わない!
どうすればいいんでしょう????

Willcom 請求書 4月分

2010-05-22 10:37:21 | W-ZERO3[es]
基本料    2200円(税込)
通話料     177円
パケット    72円(900パケット)
ユニバーサル   8円
消費税
--------------------
合計     2470円

900パケットって何でしょうね?
先月の203パケットといい、
使うにしても中途半端な数値です。

基本的にパケットは使わないようにしているのですが、
0になることはないですね。
何か自動的に接続するソフトがあるのだろうか?

Willcom 請求書 3月分

2010-04-23 06:40:32 | W-ZERO3[es]
基本料    2200円(税込)
通話料     497円
パケット    16円(203パケット)
ユニバーサル   8円
消費税
--------------------
合計     2747円

203パケットって何でしょうね?
使うにしても中途半端な数値です。

Googleカレンダーとスケジュールの同期を取ろうとして、
あわててWiFiに切り替えたことがあったか無かったか?

今の番号を使い始めてちょうど10年目(120ケ月)だそうだ。
何か記念品をくれても良いのでは?

Willcom 請求書 2月分

2010-03-22 09:42:27 | W-ZERO3[es]
新定額プラン 2200円(ハートフル割引・税込)
通話料     225円
ユニバーサル   8円
消費税     12円
合計     2445円


今月はパケット料が入ってませんね。
こんなことは初めてかな?

これまでパケットで使っていたのは
Googleカレンダーと携帯の予定表との同期位でしたし、
その同期もできるだけ出かける前に
研究室で無線LANで取るようになり、
やっとパケット使用なしになったようです。

Willcom 請求書 1月分

2010-02-27 04:44:48 | W-ZERO3[es]
会社更生かどうか知りませんが、PHSは問題なく使えています。

1月分の請求書です。
新定額プラン 2200円(税込、ハートフル割引)
通話料     217円
パケット料    69円(874パケット)
ユニバーサル料  8円
消費税
--------------------
合計     2509円

今月はパケットが少ないですね。
通話も少ないか。

Willcom 請求書 11月分

2009-12-19 09:36:24 | W-ZERO3[es]
新定額プラン 2200円(税込、ハートフル割引後)
通話料     150円
パケット料金   78円 986パケット
ユニバーサル    8円
消費税
合計     2453円


今月はパケットが少ないですね。
来月の請求は12月に新幹線の予約変更に使ったので、
どの程度になるでしょう?

Willcom 請求書 7月分

2009-08-30 06:45:48 | W-ZERO3[es]
Adesの月賦がやっと終わりました。
新定額プラン基本使用料  2762円
ハートフル割引      -666円
新通話パック        32円(一日分)
通話料           220円
パケット料金        328円(4110パケット)
ユニバーサルサービス綾    8円
W-VALUE割引        -839円
--------------------------------
小計           1845円
消費税           92円
合計           1937円


新通話パック、6月末にキャンセルをかけたのですが、
翌々日から変更で7月1日の一日分だけ取られてしまった。

W-VALUE割引も今月で終わりになるのかな?
来月からは基本料(税込、年寄り割引)が2200円、
Willcom以外への通話料、パケット料で3000円弱かな。

パケット料はGoogle Calendarとスケジューラの同期用だけですね。
新幹線のエクスプレス予約をやると、少しパケットが多くなる。

機種変をやろうにも適当な機種がないですね。
全メールを転送しているので、一日に数百通。
Willcomだとメールが基本料に含まれているので、
これに対抗できる料金プランは他のところには無い?

メールに返事を出すこともあるので、フルキーボードが欲しい。
フェリカも欲しいのですが、適当なのがあれば教えてください。