講義中に私語はよくないと分かっていても、なかなか止まらない者。
小学校で机についておけず、ふらふら歩き回る児童のことが問題になっているが、大学でも同じ。出席をとった後に、ふらあとふける者に対する注意。
でも、
携帯電話に集中する者。
朝食(昼食)を取っていなかったのか講義中に食事する者。
部屋の中でも帽子をかぶったままの者。
このあたりになると、何がよくて何がいけないかのマナーが判っていない。
これまで注意されたこともないようで、注意すると「え、なんで?」という感じの者が多い。
大学でこんなことの注意をしなきゃいけないのか?
そういえば、金ゼミの院生にも同じような者がいるな。
小学校で机についておけず、ふらふら歩き回る児童のことが問題になっているが、大学でも同じ。出席をとった後に、ふらあとふける者に対する注意。
でも、
携帯電話に集中する者。
朝食(昼食)を取っていなかったのか講義中に食事する者。
部屋の中でも帽子をかぶったままの者。
このあたりになると、何がよくて何がいけないかのマナーが判っていない。
これまで注意されたこともないようで、注意すると「え、なんで?」という感じの者が多い。
大学でこんなことの注意をしなきゃいけないのか?
そういえば、金ゼミの院生にも同じような者がいるな。