9月3日(土)雨・暴風雨
遅い台風です。することもないので、ゆっくり起きて朝食。
ハウスキーピングして、12時過ぎに定例の医者にいつもの薬をもらいに行く。
考えたら、あのときが一番風が強かったかも・・・
予想した通り、客(患者)はだれもおらず、逆に受付をやっている
奥さんに、こんな日に来る人もいないよね、とスタッフ達と話していた所
と言われてしまった。
30分ほどで家に戻る。連れ合いには早かったねと言われてしまう。
医院から帰るとき、医院の前の反対車線(南向き車線)はちょっとくぼみに
なってるようで、水が貯まりタイヤの半分くらいが浸かる程度。
どの車もおっかなびっくり走っている。
それを知らずに先頭で飛ばしてきていた車はビックリしてるのがおかしかった。
それ以外は一日家にいたが、夕方から夜にかけて、市内のあちこちで
避難勧告が出ていたのですね。
正午に久々井、水門、南水門、宝伝、犬島地区に避難勧告
15時に宝伝地区30世帯70名に避難指示
正午に甲浦地区と小串地区に避難勧告
午後5時30分に岡山市南区(妹尾・箕島小学校区を除く)に避難勧告
午後6時に岡山市北区の御野・陵南・御南小学校区に避難勧告
これって職場の近くですね。みな大丈夫かな?
午後8時30分に岡山市中区(東中島町・西中島町)に避難指示
午後8時30分に岡山市南区(妹尾・箕島小学校区)に避難勧告
南区の勧告はまだ解除されていないようですね。
風・雨とも無くなり、峠は越えたようです。
川の氾濫が起きませんように。
明日は午後から博多です。
遅い台風です。することもないので、ゆっくり起きて朝食。
ハウスキーピングして、12時過ぎに定例の医者にいつもの薬をもらいに行く。
考えたら、あのときが一番風が強かったかも・・・
予想した通り、客(患者)はだれもおらず、逆に受付をやっている
奥さんに、こんな日に来る人もいないよね、とスタッフ達と話していた所
と言われてしまった。
30分ほどで家に戻る。連れ合いには早かったねと言われてしまう。
医院から帰るとき、医院の前の反対車線(南向き車線)はちょっとくぼみに
なってるようで、水が貯まりタイヤの半分くらいが浸かる程度。
どの車もおっかなびっくり走っている。
それを知らずに先頭で飛ばしてきていた車はビックリしてるのがおかしかった。
それ以外は一日家にいたが、夕方から夜にかけて、市内のあちこちで
避難勧告が出ていたのですね。
正午に久々井、水門、南水門、宝伝、犬島地区に避難勧告
15時に宝伝地区30世帯70名に避難指示
正午に甲浦地区と小串地区に避難勧告
午後5時30分に岡山市南区(妹尾・箕島小学校区を除く)に避難勧告
午後6時に岡山市北区の御野・陵南・御南小学校区に避難勧告
これって職場の近くですね。みな大丈夫かな?
午後8時30分に岡山市中区(東中島町・西中島町)に避難指示
午後8時30分に岡山市南区(妹尾・箕島小学校区)に避難勧告
南区の勧告はまだ解除されていないようですね。
風・雨とも無くなり、峠は越えたようです。
川の氾濫が起きませんように。
明日は午後から博多です。