たまたま7月24日には下関、門司、博多をうろついていたので、
アメダスの記録と体感の関係をまとめておきます。
小倉乗り換えで下関駅に着いたのが昼の12:30ころ。
駅構内で昼食を済ませ、タクシーで会場に向かっていたのが13時ころ。
時折、小雨がおててくる。風が少し強いという感じ。
(門司港のデータはないので、近くの八幡で代用)
13時 下関 降水量 2mm 風速 6m
13時 八幡 降水量 2mm 風速 2m
仕事が終わり関門海峡を渡船で渡るころ。
ホテルから隣の渡し船の乗り場に行くのに、
傘をさすのがきつい風。その前に、連れ合いは乗り場からホテルに
来る時に、折りたたみ傘が風にあおられて壊れてしまっている。
30分ほど前の方がもっと風が強かったようだ。雨は強い風で横殴りだが、量はあまり多くない。
門司港で船をおりると、風が弱いと思った。
16時 下関 降水量 3.5mm 風速 7m
16時 八幡 降水量 8mm 風速 3m
雨・風ともに強く、門司港の見物をあきらめて、駅に戻ったところ、
降水量が規定の値を超えたので列車の運行を見合わせて足止めになったころ。
17時 下関 降水量 36mm 風速 4m
17時 八幡 降水量 42mm 風速 2m
17時 博多 降水量 2.5mm 風速 6m
博多駅から地下鉄で中州へ。1番出口からホテルの裏口へ1分間歩くころ。
風は強い、雨もすごい。豪雨だ! 1分間でびしょぬれになったころ。
18時 博多 降水量 34mm 風速 3m
18時 福岡 降水量 24.5mm 風速 2m
ホテルから夕食に出たころ
風、雨強し、道路はあちこちで冠水状態。靴の中までびしょぬれに!
よりによって一番ひどい時に出かけたようだ。
19時 博多 降水量 92mm 風速 5m
19時 福岡 降水量 63mm 風速 3m
食事が終ってホテルに戻ること。
雨は小やみになったな、雨の様子を見ていた?中州のきれいどころの
お姉さま方がいっぱいご出勤(花金です)のころ。
21時 博多 降水量 7mm 風速 3m
21時 福岡 降水量 6mm 風速 2m
ちなみに店の中で外の様子が分からなかった20時はまだ降っています。
20時 博多 降水量 72mm 風速 2m
20時 福岡 降水量 48mm 風速 1m
風速5m前後から風が強いと感じているようですね。
18時博多の風速3mを中州で強いと感じたのは雨の影響か、
それとも中州のビル風か?
それにしても時間降水量92mmのときによくまあ、歩いていたもんです。
アメダスの記録と体感の関係をまとめておきます。
小倉乗り換えで下関駅に着いたのが昼の12:30ころ。
駅構内で昼食を済ませ、タクシーで会場に向かっていたのが13時ころ。
時折、小雨がおててくる。風が少し強いという感じ。
(門司港のデータはないので、近くの八幡で代用)
13時 下関 降水量 2mm 風速 6m
13時 八幡 降水量 2mm 風速 2m
仕事が終わり関門海峡を渡船で渡るころ。
ホテルから隣の渡し船の乗り場に行くのに、
傘をさすのがきつい風。その前に、連れ合いは乗り場からホテルに
来る時に、折りたたみ傘が風にあおられて壊れてしまっている。
30分ほど前の方がもっと風が強かったようだ。雨は強い風で横殴りだが、量はあまり多くない。
門司港で船をおりると、風が弱いと思った。
16時 下関 降水量 3.5mm 風速 7m
16時 八幡 降水量 8mm 風速 3m
雨・風ともに強く、門司港の見物をあきらめて、駅に戻ったところ、
降水量が規定の値を超えたので列車の運行を見合わせて足止めになったころ。
17時 下関 降水量 36mm 風速 4m
17時 八幡 降水量 42mm 風速 2m
17時 博多 降水量 2.5mm 風速 6m
博多駅から地下鉄で中州へ。1番出口からホテルの裏口へ1分間歩くころ。
風は強い、雨もすごい。豪雨だ! 1分間でびしょぬれになったころ。
18時 博多 降水量 34mm 風速 3m
18時 福岡 降水量 24.5mm 風速 2m
ホテルから夕食に出たころ
風、雨強し、道路はあちこちで冠水状態。靴の中までびしょぬれに!
よりによって一番ひどい時に出かけたようだ。
19時 博多 降水量 92mm 風速 5m
19時 福岡 降水量 63mm 風速 3m
食事が終ってホテルに戻ること。
雨は小やみになったな、雨の様子を見ていた?中州のきれいどころの
お姉さま方がいっぱいご出勤(花金です)のころ。
21時 博多 降水量 7mm 風速 3m
21時 福岡 降水量 6mm 風速 2m
ちなみに店の中で外の様子が分からなかった20時はまだ降っています。
20時 博多 降水量 72mm 風速 2m
20時 福岡 降水量 48mm 風速 1m
風速5m前後から風が強いと感じているようですね。
18時博多の風速3mを中州で強いと感じたのは雨の影響か、
それとも中州のビル風か?
それにしても時間降水量92mmのときによくまあ、歩いていたもんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます