メモ帳

各種メモ代わり

岡山駅 送迎場

2008-10-18 23:00:00 | Weblog
10月18日(土)

秋晴れが続く。
今日は医者の日。
土曜日朝9時ころの2号線は渋滞もなく、
倉田の交差点から米倉の交差点まで信号もなく、
右車線は信じられないスピード。怖いですね。
左車線でも十分速い。妹尾の廃車まで15分ほど。
あと2回ほどとのこと。

国富に戻って3週間おきの定例の薬をもらいに
クリニックへ。珍しく混んでいて、時間がかかる。

研究室に着いたのが、12時前だった。

昼食がてら工房に寄ってみるが、bluetooth対応の
キーボードは見つからず。

摩耶山の写真をCDに焼いたりと、
ごそごそファイルの整理をやっていると、Iさんが
顔を出す。

Rのインストールを試みてもらうが、gccがない、g77
がない・・・と、Rの前に開発環境からインストール。

それでもg77が見つからず・・・

やっぱりFedraに変えようかとしばらくほっておくことに。

その間に京都の娘よりTEL。
つれあいがあひかり371に乗ったので、駅まで迎えに
行くようにとのこと。
到着時刻をWebで「ひかり371」で検索すると、
岡山着15:46。

それに合わせて15:30に研究室を出る。

東口、北側の新しくなった送迎場に車を停めて、
そろそろかなと電話を入れると、岡山着の時間が違うという。
14:16?頃だという。今どこと聞けば姫路とのこと。
そりゃまだ30分程度かかりますね。

調べた時刻表が古かったかな?
Webの情報はいつの情報かをチェックする必要がありますね。
検索でヒットした最初の頁に行ったので、それが古いとは
思わなかった。
(あとで調べると「平成17年3月1日改正」と明記してあった。
3年以上前の分が先頭に出てくるとは・・・ブツブツ)

30分ほど、送迎場でそのまま待つ。
この新しい送迎場、メインの改札口が橋上に変わり、
駅ビルの配置、アクセスが変わったのに伴い、有料駐車場を
削って、昔の送迎場をぐ~っと新しい改札口の方にまで入り
込んだ形に変形したもので、送迎用の車の待ち場所も昔より
少し増えている。

まだ、あまり知られていないのか、混雑も少ない。

連れ合いと一緒に娘も帰ってきた。
その娘を友人宅のホームパーティの会場へ送って、連れ合い
と夕食の買い物をして帰宅。

今日も早帰り

2008-10-17 23:31:08 | Weblog
10月17日(金)
2匹のペットに餌をやって研究室へ。

ソフトの問い合わせについて、チェック。
再現できず。昔同じような症状があったような、無いような?
もう忘れ始めていますね。記録を調べるが同じ症状の記録は
無かった。最新版で試してもらうことにして、回答を作成。
送付。

先週からやっている分析の続き。
報告書で表を載せる一部の頁だけを横長にする方法をmに習う。

大分に行っているIさんよりTEL。それほど焦ることではないが。

午後一番、MPのAA。がんばりっ子で、逆に心配。

2時半より金ゼミ。出席者少ないので、出れるときには出る。

ゼミから戻ってきた所で、ある院生の問い合わせのTELが入る。
本人を捕まえようとするも、電話に出ない。

待たせることもできないので、問い合わせのTELにあまり問題の
無いところだけを話す。

その直後に本人からTELが入る。遅いんだって!
まあ、別の道に進むにしても、踏ん切りがつこうとしているようで
ひと安心。

科研申請の準備にはいる。

書き込む書式をmにもらって、ペットの餌やりの為に早帰り。

早帰り

2008-10-16 23:34:14 | Weblog
10月16日(木)
ボランティアの研修で京都に出かける連れ合いを駅まで送って、
その足で研究室へ。

10時より業務部の定例会議。
終了後、情報交換を行って、12時までに研究室へ戻る。

午後は院ゼミ・研究生ゼミ、Kさんが来てくれた。
5時過ぎまで。

メールの整理をして、ペットの餌やりのため早帰り。

財布を忘れる

2008-10-15 23:00:00 | Weblog
10月15日(水)

研究室について財布を忘れてきたことに気づく。
まあ、何とかなるでしょう?!

午後、後期の再履修組の単位認定試験をする。
昨年落とし過ぎた?ので、教室があふれそう。
少しでも教室の空きを作るために、昨年度
試験を受けて(放棄した者もいるので)ダメ
だった人を対象に実施。

6人申込みがあり、1人欠席で、5人受験。
全員、女子学生だった!

性別は一切気にしていないが、教室に入って
いささかびっくりした!

一般的には女子学生の方がコツコツ要領良く
やって単位を取っていくのに!

90分の試験だったが、40分ほどで全員出て行った。

すぐに採点し、結果はメール等で個別に知らせる。
どうだったかって?
個人情報なのでそれはかけません。

その後はデータの整理!
ついでにRでMDSにもかけてみる。

非対称データだが、それを無視しても結構
納得できる結果が出てきた。

MDSの例題に使えそうなデータだ。

夕食後、戻ってきたら8時を回っていて、
玄関がロックアウト!

玄関のカードキーは財布の中。

この建物に住んで10年ほど。
初めてロックアウトの目にあった。

超小型デスクトップPC MSI WIND PC

2008-10-14 22:08:54 | パソコン、インターネット
10月14日(火)明け方から強い雨午後は曇

2時限目、講義。
4時限目、卒論ゼミ。

その間をぬっておもちゃの準備。まずは置き場所を確保しなくては!
ケースから取り出して、調べ始めると、ななんとキーボード、マウスは
付いていない。付いていないのはいいが、両方共USB接続。
というか、PS2の端子がない!

IさんにUSBキーボードがないかと尋ねるも、無いでしょうとのこと。
こうなりゃ Bluetoothで接続するかと考え始めたとき、
そういやあの小型キーボードがUSB接続では無いかと探すと、
ありました。PDA用に2年ほど前に買っていたキーボードがUSBだった。
USBマウスは数台あったので、これで周辺機器は揃った。

卒論ゼミが終わってから、設置場所を開けて、ケーブル類を整理して、
やっと設置できた。

厚めのA4バインダーの大きさなので、本棚にぴったり収まっている。


設定に入る。
最初から160GBのハードディスクには、SUSULinuxがインストールされているので、
ユーザー、パスワードを設定し、リブートすればXが動き始める。

ただ、解像度が粗い。せっかくWUXGA(1920x1200)の液晶モニタに接続している
のに、どうもXGA(1024x768)の解像度になってるようだ。

ちょうどやってきたKさんを捕まえて、ああだ、こうだとやりはじめたが、
どうもうまく設定できない。慌ててもろくなことが無い。
とりあえず夕食へ。

夕食から戻って,再度挑戦するもWUXGAではうまくいかない。
しかたが無いので、UXGA(1600x1200)で妥協することにした。

ところがこれが大問題に。
リブートすると、モニタが受け付けられない信号ですとのたもう!
画面には何も表示されなくなってしまった。

ごそごそいじってると、コンソールモードでは表示されるようになったが、
Xはダメ。

結局添付のCDからLinuxの再インストールを行った。
その再インストールでモニタも検出してくれて、UXGAでXも動かせるようになった。

このブログはその新しいLinuxPCから書き込んでいる。

キーボード、マウスは添付していないが、これで税込み34,800円。
ワープロ、インターネット位であれば、結構使えそうだ。

===後日談
写真ではブックスタンドにはさんで立たせているが、添付の縦置き台
を履かせても同じ本棚に入りました。底が少し上がるので、熱対策にも
なるでしょう。

休息日

2008-10-14 21:40:25 | Weblog
10月13日(月)
機能の疲れというか、足のふくらはぎのコリがよくならず,歩くのがシンドイ。
つれあいは8時からボランティア仲間と備前の無人島へ行くと出かけていった。
本当に元気なことで感心する。

一人のんびりと休息しながら、昨日の山の写真などを整理して、ブログに書き込む
のにも時間がかかる。

昼すぎ、京都の娘よりTEL。土曜日に送った荷物が届いたとの報告。

25日からスペインに出かける由、早めの換金を勧めるが、休み明けには既に
円安に動くかも知れませんね。

夕方、ビールを買いに外に出ただけで、一日休養した。

摩耶山

2008-10-12 22:56:22 | Weblog
10月12日(日)

体育の日(明日ですけどね)の一貫というわけではないが、
年寄りコンビで山に挑戦とういうことで、その第一歩として
選んだのが、摩耶山。

7時半のひかりで新神戸へ。駅の売店で弁当を買って、Kと落ち合う。

9時ころから登りはじめる。最初は布引の滝、雌滝、雄滝からダムまでは
きもちのよい道だった。

天狗道に入ると急登が始まる。
山頂に着いたのが12:15頃。

山頂近くのロープウェイ駅横の展望台で昼食。

下りはロープウェイの横の急坂を下る。
休憩を入れて2時間ほどで麻耶ケーブルカー乗り場に到着。

乗り場の一つ先の角に両親が住んでいた官舎を確認。
当時は無かった駐車場がついていたが、現在は使われて
いないようだ。

バスで三宮にでて、ぶじ登頂が終わった打ち上げ。

それにしてもシンドイ登り、下りだった。

標高700m(三角点は698.6m)だが、登山口の新神戸駅が
標高何mだろう。100mとしても標高差600m。

夏に登った久住が牧ノ戸1330mほどから、山頂1780mまで
標高差450mほどなので、シンドイはずだ。

膝が、ふくらはぎがパンパンに張っている。

まあ、いい運動でした。
次回は六甲山を目指す予定だ。

<詳細は山のブログへ> 山=>さん=>3

本2冊

2008-10-12 02:15:01 | 
吉村仁「素数ゼミの秘密に迫る!」サイエンス・アイ新書、SoftBank Creative、952円+消費税

元村有希子「理系思考 分からないから面白い」毎日新聞社、1500円+消費税

久しぶりの本屋に行った。

秋晴れの週末

2008-10-12 02:01:51 | Weblog
10月11日(土)
昨夜の雨は大したことなく、今朝は天気がどんどん回復してきている。
三連休は秋晴れになりそうだ。

朝は歯医者の予約。2号線の立体交差化で信号がなくない、
土曜日の朝で通行も少なく、15分ほどで着いてしまった。
渋滞してなきゃ早いですね。

10時前には今日の手当ても終了し、研究室へ。
水曜日の大阪のセミナーをレポートにまとめる。

遅めの昼食前にPC工房に寄り、おもちゃをゲット。
またぁとmに怒られそうだが、今度は小さいので許してもらおう。

昼食後、研究室に戻って、おもちゃと戯れたいのを我慢して、
連休明けの火曜日の講義の資料の準備。
月曜日締めのレポートですでに提出されている分のチェック。

Kの横浜の論文のチェック。

などなど行って、5時過ぎに街中へ。
クレドの駐車場に車を止めて、紀伊国屋へ。
明日の地図を買おうと思ったが、案内図は売り切れ。
普通の2万5千分の一の地勢図を購入。
これだけでは駐車券がもらえないので、他に面白い本は
ないか漁ってみる。
 これについては別掲。

研究室で予約を入れていた、明日の朝のJRの結果がメールで
届く。満席!予約できず!

最近、JRはいつもこれで予約しているが、初めて満席に出くわした。

ひとつ前のRSにして再予約したが、これも満席!
秋の観光シーズンなのでしょうね。

最終的には自由席にした。さて、座れるでしょうか?

ニュースより

2008-10-11 06:47:04 | Weblog
明るいニュース
 見つからん!

悪いニュース
 阪神が負けた。どこかが優勝した。
 株式市場、金融市場がさらに悪化。
 東京
  日経平均 8,276.43 -881.06
  TOPIX 840.86 -64.25
  JASDAQ 40.76 -1.98
 ニューヨーク
  ダウ平均 8,451.19 -128.00
  NASDAQ総合 1,649.51 +4.39
  S&P500種 899.22 -10.70
  2008年 10月 11日 06:10 JST
 日本の保険会社も倒産