こざにゃんの座右の銘「食えそうなものは、とりあえず食う」。
というほど、とにかく食い物じゃないものまで平気で食ってしまう。
洋ネコのウリが、この所排尿の量がやや少ない。
ストレス性みたいだけど、ものすごーく神経質で気難しいネコなので、困ってしまう。
トイレの砂を最近別のに変えたので、
そのせいなのかと元の木でできた砂に戻してあげた。
が、これも気に入らないみたいで、次ぎに石タイプにしてあげた。
そうしたら、ちゃんとするようになった。
ホントは人間のトイレに流せる紙タイプを使いたかったが、
こざが絶対に食べてしまうだとうと買わなかった。
なのに~!絶対に食うはずがないと思った
石タイプのトイレ砂をボリボリと食ってしまった!
トイレの砂なんぞ食うネコは、今までに飼ったこともないので、
私の方が絶句して固まった。
「こざ~!あんた、なにやっての~!」と口からトイレの砂を取り出す。
この写真は、こざにこんこんと説教をした後で、
私の横でぶんむくれているところです。
というほど、とにかく食い物じゃないものまで平気で食ってしまう。
洋ネコのウリが、この所排尿の量がやや少ない。
ストレス性みたいだけど、ものすごーく神経質で気難しいネコなので、困ってしまう。
トイレの砂を最近別のに変えたので、
そのせいなのかと元の木でできた砂に戻してあげた。
が、これも気に入らないみたいで、次ぎに石タイプにしてあげた。
そうしたら、ちゃんとするようになった。
ホントは人間のトイレに流せる紙タイプを使いたかったが、
こざが絶対に食べてしまうだとうと買わなかった。
なのに~!絶対に食うはずがないと思った
石タイプのトイレ砂をボリボリと食ってしまった!
トイレの砂なんぞ食うネコは、今までに飼ったこともないので、
私の方が絶句して固まった。
「こざ~!あんた、なにやっての~!」と口からトイレの砂を取り出す。
この写真は、こざにこんこんと説教をした後で、
私の横でぶんむくれているところです。