新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

3月16日(日)のつぶやき

2014-03-17 05:50:38 | ツイッター(自動転送)

科学論文の不正を報道する際に、マスメディアでよく「無断引用」という言葉が用いられるのですが、これはやめてもらいたいです。引用が悪者に見えてしまいます。実際には引用は論文執筆に不可欠と言って良い行為ですし、基本的に断り無しに行われます。「剽窃」か「盗用」と言ってほしいと思います。


学術論文を書く時にいちいち被引用者に許可なんて求めないのは常識すぎて話題にもならない事。参照したい文献が入手できない時に著者に別刷りかコピーをくださいと頼む事はあるけどね。(世の中には原文読まずに他人の引用を真似して孫引きで済ませる馬鹿もいるが)


その再発防止策でドッと書類が増えるのに人員減ってるから過労死寸前の状況発生が問題なのです。再発防止策とセットで、それが可能な人員増を提言してほしいです@itokenstein @May_Roma 理研研究者は皆非常にまじめな人たちで、彼らの名誉のためにも、ぜひ厳しい再発防止策で


.@tabibito12 .@May_Roma まったくです。教授会は1時間以内、とか、現実に研究者を救う手立てを講じる必要があると思っています。紙なんか増やしても不透明になるだけで その結果こうなっている 役人的な体裁だけの再発防止が再発助長してるのが現実なんだから


つまり「言論の自由」という生態系は、表明した言論の内容がより峻烈に選別され、淘汰される、という意味で「言論の不自由」よりはるかに厳しい環境なのです。有能な発言者にとっては天国ですが、そうでない人にはつらい環境です。


【世界の投資集中 ミャンマーのいま】: アジア最後のフロンティアとして世界中の注目を集めるミャンマー。しかし、ヤンゴンに次ぐ第2の都市マンダレーでは中国の浸透ぶりが著しい。その象徴が、マンダレーとヤンゴンを結ぶ高速道路脇... binged.it/1kxreb1


@furumai_yoshiko レジで前の人がモタモタしていても大らかに文句も言わずに待っているのも中国人だし、座席が決まってるのに搭乗口から我先にと人を押しのけて行くのも中国人。街中でちょっと困っているとすぐにどうしたと声をかけて来るしね。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月15日(土)のつぶやき | トップ | 今日から8歳です »
最新の画像もっと見る

ツイッター(自動転送)」カテゴリの最新記事