ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

これ、なーに?

2012-05-08 18:20:20 | どんぐり組

 クロカンへお散歩に行くとバッタの赤ちゃんが草の中からピョン。

「これ、なーに?」虫に興味のある子が近づいてきました。怖がることなく指でつんつん触っていました。

先生に手のひらに乗せてもらうと、 大事に持とうとするあまりグシャッ…

「あーあ…」と少し淋しそうな顔をしていました。

P1010071

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃー!

2012-05-08 17:01:45 | さくらんぼ組

 久しぶりにクロカンへお散歩に行ってきました。

良い天気の中、直線の所でおいかけっこをしたり、シロツメクサやツツジの花を探したり、しゃくとり虫を見つけたりして遊びました。

たくさん走ったので、今日のお昼寝はみんなぐっすりでした。P1010098_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスごっこ

2012-05-08 17:00:51 | いちょう組

 クロカンへお散歩に行きました。

おいかけっこをしたり、お花を摘んだりしていました。

木のベンチの所ではお友達とまたがり、「しゅっぱーつ!」「ブーン!」とバスごっこをしていました。P1010090

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お指でシュッシュッシュッ~♪

2012-05-08 16:55:07 | たちばなクラブ

 5月7日(月)のたちばなクラブのブログです。

 今日ははみがきの絵本をみんなで見ました。

先生が「“あー”のおくちではみがきシュッシュッしてるよー」と言うと、子ども達も指ではみがきをするまねをして「シュッシュッー」と動かしていました。

お家でも楽しくはみがきできると良いですね。

P5072173

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹の子の皮で

2012-05-08 16:30:06 | たちばな組・くるみ組

 昨日の忍者学校で竹の子掘りに行ってきました。

 今日は掘ってきた竹の子の皮をむき、梅干しをはさんでちゅーちゅーしました。

竹の子の皮むきでは「いっぱい皮がついてるね~」など発見しながらむいていたみんな 。

皮の毛を取って梅干しをはさみ、口に入れると「すっぱ~い!」「ちょっと竹の子の味がする!」「だんだん甘くなってきた!」と嬉しそうに話をしながら食べていました。P1000177_2

P1000178

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする