就学歯科検診と知能テストを受けに幼稚園に行って来ました。
検診が終わった後、少し幼稚園の園庭で遊んできました。保育園には無い、遊具がたくさんあり、「ほら見て!」「これもやりたい!!」と大喜びでした。
園庭で遊んでいた女の子たちがいちょうの葉っぱをたくさん拾って並べていました。
2枚つなげて「ほら、リボン~」と見せてくれました。
両手に持ってみんなでにっこり。
遠足に出かけました、登園したときから「お菓子持ってきた」と元気一杯に教えてくれました。
どんぐりの木の下で、でどんぐりやどんぐりの帽子を拾ったり、長いすべり台を滑った後は、海の見える場所で大好きなおにぎり弁当をたべました。
たくさん歩いて疲れたのかな?お昼寝はすぐに寝ちゃいました。
秋晴れの空の下、クロカンへおにぎりを持って遠足に出掛けました。サザンカの花が咲いていて“おはなきれい!”と指さして喜ぶ子どもたち。
冬いちごを美味しそうに、ほおばっていました。
お家の人が作ってくれたおにぎりの味は格別の味でした。
遠足に行くどんぐりさんと手をつないで歩いて行きました。
どんぐりさんとは、初めて手をつないだと言う事もあり「走ると転ぶから走らないでね」と話すと、その約束を守り、手をつないで歩いてくれました。
道路を渡るときも「ゆっくりね」「大丈夫だよ」と優しく声をかけていました。どのペアも転ばず、クロカンまで送ることができました。
「上手だね」とどんぐりの先生にほめられ、嬉しそうでした。
フォロー中フォローするフォローする